ルーを使わないカレー【圧力鍋があれば楽】

shozo
shozo @cook_40071400

カレールーを使わないカレー
うちのカレーのベースはこれです。
トッピングはお好みで!
捨てるところはありません。
このレシピの生い立ち
ルーを使わないでカレーを作ろうと思いました。

ルーを使わないカレー【圧力鍋があれば楽】

カレールーを使わないカレー
うちのカレーのベースはこれです。
トッピングはお好みで!
捨てるところはありません。
このレシピの生い立ち
ルーを使わないでカレーを作ろうと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. トマト缶 400g1缶
  2. 干しシイタケ 大1枚
  3. タマネギ 2個
  4. ジャガイモ 1個
  5. 人参 1本
  6. ニンニク 1片
  7. しょうが 1片
  8. 200cc
  9. ローリエ 1枚
  10. ーーー香辛料 調味料
  11. 小1
  12. クミン 小1
  13. コショウ 少々
  14. コリアンダー 小1
  15. カレー粉 小2〜お好み

作り方

  1. 1

    野菜の皮はむかないのでよく洗いましょう。
    ショウガ、ニンニクはすりおろします。

  2. 2

    どうせ圧力鍋で形がなくなるので、適当に切ります。干しシイタケは細かく刻みます。クキもろとも刻みます

  3. 3

    香辛料以外の材料を圧力鍋に入れます。トマトを入れた後、缶に水を入れて洗ってください。それを使います。

  4. 4

    10分程度加圧してその後自然放置
    完全にさめるまで3〜4時間おきます。

  5. 5

    再び加熱しつつ香辛料、調味料を入れて野菜を潰しながらしっかり混ぜます。

  6. 6

    若干煮詰めるといいと思います。
    肉や野菜のグリルをトッピングとしてご用意ください。

コツ・ポイント

加圧後の放置でおいしくなってるのだと思います。塩は控えめで香辛料で風味アップ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
shozo
shozo @cook_40071400
に公開
食べるの大好き 作るの大好き
もっと読む

似たレシピ