ウチの煮魚

あまあま
あまあま @cook_40134798

下に敷いた昆布も一緒に食べてね。
このレシピの生い立ち
いつも決まった味の煮魚にするため、ちゃんと量ってみました。

ウチの煮魚

下に敷いた昆布も一緒に食べてね。
このレシピの生い立ち
いつも決まった味の煮魚にするため、ちゃんと量ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 黒がれい (大) 1枚(3切れ)
  2. 生姜(飾り用) 適量
  3. 煮汁
  4. 醤油 みりん 各60ml
  5. 酒  各180ml
  6. 砂糖 大2
  7. 昆布 3枚

作り方

  1. 1

    鍋に煮汁の材料を入れて、煮立てる。

  2. 2

    煮立ったら魚を入れて、落し蓋をして中火にしてふたをする

  3. 3

    切り身の厚さにも寄りますが、8分煮たら出来上がり。卵はなかなか火が通りにくいので確認してください。

  4. 4

    冷めたら返して煮汁をしみこませます。

コツ・ポイント

早めに作って冷まして、ひっくり返して煮汁をしみこませます。
下に敷いた昆布は佃煮のようにカットして一緒にいただきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あまあま
あまあま @cook_40134798
に公開
食べることが大好きな食いしん坊で、お酒も大好き!今日は何にしようかなぁ。
もっと読む

似たレシピ