韓国風本格白菜キムチ

Koki
Koki @cook_40096498

韓国人直伝のキムチの作り方です!日本にある食材だけで作れて簡単!
このレシピの生い立ち
韓国人の友達が教えてくれたキムチの作り方です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

白菜1/2株分
  1. 白菜 1/2株
  2. 約80g
  3. りんご 1/4個
  4. 玉ねぎ 1/4個
  5. ○にんにく 5片
  6. ○生姜 にんにくと同量
  7. ○干しさくらエビ 10g
  8. ○白ダシ(市販のものでも可) 2/1カップ
  9. ○ほんだし 小さじ1
  10. ○味の素 小さじ1
  11. ○はちみつ 大さじ2
  12. ニラ 50g
  13. 大根 1/5本
  14. ニンジン 1/2本
  15. 昆布 5cm分
  16. 白玉粉 20g
  17. 100cc
  18. キムチ用唐辛子 70g
  19. キムチ用唐辛子は業務スーパーに売っています

作り方

  1. 1

    白菜を縦に1/4のサイズに切って葉の間をよく洗う。

  2. 2

    よく水を切って、塩を葉1枚ずつに塗る。(味の調節は後からできるので神経質にならないように)

  3. 3

    8時間以上漬けて水分を出す。

  4. 4

    水で葉の間をよく洗って余分な塩を落とす。

  5. 5

    葉の一部をちぎって塩気を確認する。普通の塩漬けと同じくらいの塩気がちょうどいいです。

  6. 6

    塩気が強い場合は水にさらして10分くらい放置する。

  7. 7

    水気を切ってざるに上げて半日放置して水分を飛ばす。

  8. 8

    ミキサーに○の材料を全て入れ、スムージー状になるまでよく混ぜる。

  9. 9

    ニラは3cm間隔に切り、大根とニンジンは細切りにし、昆布はハサミで細く切る。

  10. 10

    白玉粉と水を合わせてよく混ぜ、レンジに30秒かけて取り出し、ペースト状になるまで混ぜる。

  11. 11

    8のミキサーの中身、9の野菜と昆布、10の白玉粉をボウルに入れてよく混ぜる。

  12. 12

    唐辛子を加えて全体をよくなじませる。

  13. 13

    白菜の葉の間に1枚ずつ唐辛子のペーストを塗り、全体に塗れたら外側の葉で全体を包んで漬け樽に入れる。

  14. 14

    5時間ぐらいつけたら浅漬けとして食べれます。味が良く染み込むのには3日くらいかかります。保管は涼しいところで。

コツ・ポイント

あまり細かいことは気にしないで作るといいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

Koki
Koki @cook_40096498
に公開

似たレシピ