グレープフルーツ酵母 覚え書き

クックXQ40XE☆
クックXQ40XE☆ @cook_40232089

ようやくできた酵母です ポイントも書いてます
このレシピの生い立ち
自己流入ってますが 自分が一番楽な方法を見つけたので記録しておきます

グレープフルーツ酵母 覚え書き

ようやくできた酵母です ポイントも書いてます
このレシピの生い立ち
自己流入ってますが 自分が一番楽な方法を見つけたので記録しておきます

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. グレープフルーツ 1個
  2. 一度沸騰させた水(冷ます) 適量
  3. 砂糖かハチミツ スプーン一杯

作り方

  1. 1

    瓶は煮沸消毒します

  2. 2

    グレープフルーツは外国産が主なのでわたしは皮を剥いて使います 適当な大きさにカットします

  3. 3

    煮沸消毒して覚ましてある瓶にグレープフルーツを入れて水を瓶の7分目から8分目位までいれます

  4. 4

    水は一度沸騰させた水を使います

  5. 5

    ハチミツか砂糖をテェースプーン一杯いれる

  6. 6

    あとは暖かい所に放置して1日一回蓋を開けて空気を入れて閉めて瓶をバシャッバシャッふる

  7. 7

    暖かい気候なら次の日位からプツプツと小さい泡がでます

  8. 8

    日にちがたつほど大きい泡が増えてきて4日目くらで瓶を開けるとプシュ!っと音を出して勢いよく泡が出ます

  9. 9

    わたしの場合は3日目位からすこーしアルコール臭がしました

  10. 10

    グレープフルーツの爽やかな香りがしなくなったしたら潔く諦めてください

  11. 11

    完成の見極めご一度冷蔵庫で一晩置いてから次の中種づくりに向かうようにしてます

  12. 12

    ストレート法でも美味しいパンができました

コツ・ポイント

寒い時朝晩冷えるとなかなか発酵しないのでわたしはHBの生種コースを選びパンケースのなかに瓶ごと突っ込んで蓋をして放置してます 多分温度が一定なのでこの方法でやってます
完成の見極めは勢いよく泡が立ったら完成にしてます

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックXQ40XE☆
クックXQ40XE☆ @cook_40232089
に公開

似たレシピ