夏野菜入り焼きおにぎりの冷茶漬け

ローラlove
ローラlove @cook_40036967

カリカリに焼いたおにぎりのお茶漬けです。枝豆とミニトマトを飾って夏らしく。みょうがとしそ、梅干しでさっぱり❤
このレシピの生い立ち
冷たいお茶漬け!夫のリクエストでした。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. ごはん 茶碗2杯分
  2. 大さじ2
  3. みょうが 2本
  4. しそ 2枚
  5. ミニトマト 6個
  6. 枝豆 剥いた状態で大さじ4
  7. 梅干し 大2個
  8. 揚げ玉 大さじ4
  9. 緑茶ティーバック 1個
  10. しょうゆ 大さじ1
  11. 小さじ1/2
  12. みりん 小さじ2
  13. 白すりごま 大さじ2

作り方

  1. 1

    ごはんはおにぎりに握ってフライパンで両面こんがり焼く。

  2. 2

    片面がしっかり焼けてから、こんがり焼き目がついてからひっくり返す綺麗にできます。

  3. 3

    みょうがは小口に切る。しそは千切りに。ミニトマトは半分に切り、枝豆はむき身にしておく。

  4. 4

    梅干しは種を除き包丁で叩く。種は使います。

  5. 5

    梅干しの種と緑茶ティーバック、調味料をボールなどに入れ熱湯をティーバックが浸るくらい注ぐ。

  6. 6

    暫くおき、緑茶の味をだし、同時に調味料を溶かす。

  7. 7

    水2カップを足してお吸い物ほどに味を調えたら、冷やす。梅干しが後から加わります。やや薄目に。

  8. 8

    器に焼けたおにぎりを入れ、野菜と梅干しの叩いたものを等分してのせる。

  9. 9

    揚げ玉をのせたら、⑦の冷えただしを注ぎ、白ごまを振って。揚げ玉がカリカリのうちに召し上がれ!

  10. 10

    梅干しは⑦のだしに入れておいてもいいですが、沈みやすいのと、

  11. 11

    酸味がだしに溶けてしまって直接の酸っぱさが薄れるのでやめました。

  12. 12

    具はほかに、オクラをさっと茹でたもの(レンジでも)や、ししとうの小口切りなども夏らしいかも。

  13. 13

    普通サイズのトマトを刻んでのせたり、きゅうりの薄切りの塩もみをのせても。

  14. 14

    しそを天ぷらにして、揚げ玉の代わりにすると更に香ばしくて美味しいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ローラlove
ローラlove @cook_40036967
に公開
犬大好き♪料理大好き♪野菜中心の料理を載せています。イチオウ管理栄養士です(*^_^*)
もっと読む

似たレシピ