超進化!パリ皮焼きそば

いちのま
いちのま @cook_40203069

パリッとした皮を破ると、中からもちっとした焼きそばが・・・蒸し麺でなく、生麺で作る焼きそばです。
このレシピの生い立ち
以前、羽つき焼きそばというのを考えたのですが、蒸し麺で作ると麺が柔らかくなりすぎてイマイチなので改良しました。
生麺だと、細麺、太麺、縮れ麺など色々選べるし、硬さも茹で加減でお好み次第。
もっと早く気付けばよかった。

超進化!パリ皮焼きそば

パリッとした皮を破ると、中からもちっとした焼きそばが・・・蒸し麺でなく、生麺で作る焼きそばです。
このレシピの生い立ち
以前、羽つき焼きそばというのを考えたのですが、蒸し麺で作ると麺が柔らかくなりすぎてイマイチなので改良しました。
生麺だと、細麺、太麺、縮れ麺など色々選べるし、硬さも茹で加減でお好み次第。
もっと早く気付けばよかった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 中華生麺 1玉
  2. お好みの具材 100gくらい
  3. キャベツ 1~2枚
  4. 紅生姜 適量
  5. A 鶏ガラスープ 大さじ1
  6.  酒 小さじ1
  7.  オイスターソース 小さじ1
  8.  ウスターソース 小さじ1
  9. B 小麦粉 大さじ1
  10.  ごま 小さじ1
  11.   100ml
  12. サラダ油 適量
  13. 1個

作り方

  1. 1

    AとBの材料をそれぞれボールに混ぜ合わせる。

  2. 2

    キャベツは芯を取り適当な大きさに手でちぎる。具材はそれぞれお好みで。

  3. 3

    鍋に湯を沸かし、生中華麺を茹でる。時間は、表示の半分くらいが目安。

  4. 4

    フライパンにサラダオイルを熱し、キャベツ、具材、紅生姜、麺を炒める。

  5. 5

    具材に火が通ったら、Aを加えて、麺に吸わせるようにして全体に絡める。

  6. 6

    全体を平らにし、真ん中を凹ませ卵を割り入れる。

  7. 7

    Bをまんべんなく注ぎ、蓋をして中火で蒸らす。

  8. 8

    卵が固まってきたら蓋をとり、強火にして水分を飛ばす。

  9. 9

    皿をフライパンにかぶせて一気にひっくり返し、中身を皿に移す。

  10. 10

    鰹節や青のりを散らしてお食べ下さい。

コツ・ポイント

卵は具材ではありますが、蒸し加減を見る計りでもあります。
麺を皿に移すときは、フライ返しで、麺をフライパンからよくはがして下さい。一気にやらないと失敗します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
いちのま
いちのま @cook_40203069
に公開
別に食通ではありませんが、料理やレシピを考えるのが好きで家にいるときは(自由業なので自宅仕事も多いので)、昼食はほとんど私が作っています。いつか孫に食べさせられるように。ちょっと手間はかかりますが、化学調味料やインスタント食品はできるだけ使わないようにしています。昔はいろんなスープを冷凍でストックしていましたが、最近は結構化学調味料も使います。そのへんは、大目に見てください。
もっと読む

似たレシピ