旦那の大好物☆小松菜の白和え

メロメロンパンナ♪
メロメロンパンナ♪ @cook_40229138

話題入り感謝!!小松菜とお豆腐で簡単に作れるわたしの自信作です♪子どもにも好評です♪
このレシピの生い立ち
結婚する前は、すり鉢でゴマをすって、豆腐は茹でて裏ごし。。。と結構な手間をかけて作っていた白和え。野菜不足の旦那さんにも美味しく食べてもらいたいと簡単に出来る方法を考えました♪

※12/8材料、改定しました!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. お豆腐(木綿) 1丁(300g)
  2. 小松菜 5株程度
  3. 人参 1/3本
  4. ★味噌 大さじ1
  5. ★砂糖 小さじ1
  6. ★すりごま 大さじ2
  7. ☆醤油 小さじ1程度

作り方

  1. 1

    お豆腐をクッキングペーパー等で包み、30分程度水切りする

  2. 2

    小松菜は3~4㎝程度に、人参は千切りにする

  3. 3

    鍋にお湯を沸かし、一つまみの塩を入れ、小松菜、人参をお好みの固さに茹でたら、さっと水洗いししっかり水気を絞っておく

  4. 4

    水切りしたお豆腐をボールに入れ、スプーン等でかたまりがなくなるまでつぶす

  5. 5

    かたまりがなくなったら、醤油以外の調味料★を入れ、少し粘りが出るぐらいまで混ぜる

  6. 6

    野菜を混ぜて、味見をし、醤油を適量垂らしたら完成!

コツ・ポイント

◆味付け:
甘さや塩分は控えめになっております。お好みで加減してください。
◆豆腐について:
水切り時間は30分がベストだと思います。それ以上だとぱさつき、それ以下だと水っぽくなります。水切り後裏ごしするとより美味しくなります(しなくても)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

メロメロンパンナ♪
に公開
料理好きな主婦。現在は1歳の双子の育児に奮闘中です~美味しい&経済的&健康的なメニュー作りを目指しています☆よろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ