簡単!ミニチュア☆みたらしだんご

虹色かめれおん
虹色かめれおん @cook_40066268

ミニチュアみたらし団子☆
小さく可愛ぃお団子です(*^—^*)v
パーティー、行楽、お茶うけなどに!
このレシピの生い立ち
みたらしだんご食べたいッ!
でも、普通の大きさのは途中で飽る私…f^_^;
だから、ミニチュアサイズを作ってみました!!
小さく丸めて爪楊枝に刺したら可愛ぃお団子のできあがり!!(≧∇≦)
パーティー、行楽、お茶うけなどに!

簡単!ミニチュア☆みたらしだんご

ミニチュアみたらし団子☆
小さく可愛ぃお団子です(*^—^*)v
パーティー、行楽、お茶うけなどに!
このレシピの生い立ち
みたらしだんご食べたいッ!
でも、普通の大きさのは途中で飽る私…f^_^;
だから、ミニチュアサイズを作ってみました!!
小さく丸めて爪楊枝に刺したら可愛ぃお団子のできあがり!!(≧∇≦)
パーティー、行楽、お茶うけなどに!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

つまようじ7本分
  1. 白玉粉 50g
  2. (お団子)
  3. 上新粉 50g
  4. 80〜100ml
  5. (みたらしあん)
  6. ◎醤油 大さじ2
  7. ◎砂糖 大さじ1
  8. ◎みりん 大さじ1
  9. ◎水 大さじ1
  10. 片栗粉 適量
  11. (その他)
  12. つまようじ

作り方

  1. 1

    白玉粉を袋に入れ、麺棒などで叩いて粉にする。

  2. 2

    白玉粉と上新粉をボールに入れ、水を少しずつ加えて、耳たぶの硬さくらいにこねる。
    (水の量は調整して下さい)

  3. 3

    ②を1.5cmくらぃの大きさに丸めて、沸騰したお湯で茹で、浮かんできたら冷水に浸す。

  4. 4

    (みたらしあん)
    小さいお鍋に◎を入れて沸騰させる。とろみがついたら、水気を切ったお団子を入れて絡める。

  5. 5

    つまようじにお団子を刺して完成!!

コツ・ポイント

お団子生地の硬さはは耳たぶ!
小さく丸める!
みたらしあんの甘さはお好きな甘さに調節して下さい!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
虹色かめれおん
虹色かめれおん @cook_40066268
に公開
初めまして、こんにちは。虹色かめれおんです。結婚12年目。作ってみて美味しかったレシピを載せています。ぜひどうぞ〜♡つくれぽ頂けると励みになります。
もっと読む

似たレシピ