秋の鶏照り混ぜご飯

ムカゴパパ1
ムカゴパパ1 @cook_40133767

秋らしく鶏照り、きのこ、銀杏を白出汁で炊いたご飯に混ぜてみました。
このレシピの生い立ち
銀杏を拾いに行きクックパッド炊き込み混ぜご飯のレシピの募集を見たので考えてみました。

秋の鶏照り混ぜご飯

秋らしく鶏照り、きのこ、銀杏を白出汁で炊いたご飯に混ぜてみました。
このレシピの生い立ち
銀杏を拾いに行きクックパッド炊き込み混ぜご飯のレシピの募集を見たので考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 1合
  2. 銀杏むいたもの 20個
  3. 鶏もも 150g
  4. しめじ 2/3パック
  5. 出汁巻玉子 玉子1個分
  6. パプリカ(赤) 15g
  7. 醤油 大さじ2
  8. 砂糖 大さじ1
  9. 大さじ1
  10. 大さじ3
  11. 焼き油 適量
  12. 白だし 30g

作り方

  1. 1

    ご飯を炊く
    (白出汁と水で1合のメモリに合わせる)

  2. 2

    銀杏は封筒に入れレンジで40秒から1分チン殻を外しむく

  3. 3

    しめじほぐす、パプリカは小角きり

  4. 4

    厚焼きを焼く(出汁、砂糖、塩)冷めたら角切り)

  5. 5

    鶏肉を油で焼き鳥が焼けたら、しめじ、パプリカをはじで炒め醤油、砂糖、酒、水を混ぜた物をからめつめる

  6. 6

    鶏は冷めたら角切り

  7. 7

    白出汁で炊いたご飯に具を混ぜる。

  8. 8

    器に盛る

コツ・ポイント

照り焼きしめじはしっかりタレをからめる。
白出汁でご飯を炊く。
照り焼き、出汁巻は少し冷ましてからきる。
ご飯が炊けたら具をのせむらす。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ムカゴパパ1
ムカゴパパ1 @cook_40133767
に公開
調理師、栄養士、給食特殊専門調理師、給食特殊技能検定合格の資格有り
もっと読む

似たレシピ