白だしで簡単生わかめの混ぜご飯♪

KaHal @cook_40053195
春が旬の生わかめを使用した混ぜご飯を作ってみました。
白だしを入れて炊いたご飯に刻んだ生わかめをたっぷりと。
このレシピの生い立ち
生わかめを購入したのでわかめご飯を作ってみました。
冷蔵庫に釜揚げしらすが残っていたので一緒に混ぜ込みました。
白だしで簡単生わかめの混ぜご飯♪
春が旬の生わかめを使用した混ぜご飯を作ってみました。
白だしを入れて炊いたご飯に刻んだ生わかめをたっぷりと。
このレシピの生い立ち
生わかめを購入したのでわかめご飯を作ってみました。
冷蔵庫に釜揚げしらすが残っていたので一緒に混ぜ込みました。
作り方
- 1
写真はわかめと一緒に釜揚げしらすを混ぜ込んでいます。
- 2
塩気のあるものを一緒に混ぜ込む際は白だしを少なめにしてください。
- 3
米をとぐ。
- 4
炊飯器に米、白だしを入れ、2合炊きのラインまで水を加える。
- 5
ご飯を炊く。
- 6
わかめを細かく刻む。
- 7
炊き上がったご飯にわかめを加えて混ぜ合わせたらできあがり♪
- 8
しらすの他にもほぐした焼き鮭や白ごまを一緒に混ぜ込むのもおすすめです。
コツ・ポイント
薄味がお好みの方は白だし25ccでも十分だと思います。
乾燥わかめ(カットわかめ等)でも結構です。その際は大さじ2(4g)を目安にしてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
♡三つ葉香る桜海老の混ぜご飯♡ ♡三つ葉香る桜海老の混ぜご飯♡
春が旬の風味の良い桜海老と香りの良い三つ葉を混ぜ込んだ春らしい混ぜご飯です♡一度に2レシピ作れちゃうのでオススメです♡ ☆Princes☆ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20300239