豚バラ肉の煮しめ

めだかmama★ @cook_40133874
醤油の甘辛味で沖縄そばにのせたり、肉うどんにしても美味しいです。
このレシピの生い立ち
昔から母がよく作ってくれてた私の好物料理です。下茹でした後の出汁はこして、付け合わせのスープや鍋の出汁に使ってます。下茹での時に塩を入れてるので味をみてから味付けしてくださいね!
豚バラ肉の煮しめ
醤油の甘辛味で沖縄そばにのせたり、肉うどんにしても美味しいです。
このレシピの生い立ち
昔から母がよく作ってくれてた私の好物料理です。下茹でした後の出汁はこして、付け合わせのスープや鍋の出汁に使ってます。下茹での時に塩を入れてるので味をみてから味付けしてくださいね!
作り方
- 1
まず豚肉を下茹でします。豚肉を鍋に入る大きさに切り入れ、かぶるくらいの水、酒、ネギを入れ火にかけます。
- 2
アクが出てくるのできれいに取って下さい。沸騰しアクもきれいに取ったら塩を入れ、火を弱火にして20分ぐらい茹でます。
- 3
火を止め蓋を少しずらして、そのまま冷まして下さい。冷めると脂が白く固まる(ラード)のできれいに取り除いて下さい。
- 4
豚肉を取りだし1.5㎝ぐらいの分厚さに切りる。
- 5
別の鍋に煮汁の材料★の酒、みりんを入れ火にかけ沸騰させアルコールを飛ばす。残りの砂糖しょうゆを入れ沸騰したら肉を入れる。
- 6
落し蓋をし弱火にて、煮汁が煮詰まりとろみがでる位15分ほど煮る。途中全体に煮汁が絡むよう上下をかえして下さい。
- 7
煮詰めすぎて焦げないように注意してくださいね!
照りが出れば完成~
コツ・ポイント
豚肉の下茹でが少し手間ですが、これをするのとしないとでは出来上がりの脂っこさが全然違います!
似たレシピ
-
-
-
お出汁が効いてて少し甘い 九州風お煮しめ お出汁が効いてて少し甘い 九州風お煮しめ
京都風のあっさりした味付けの煮しめも美味しいですけど この九州のお醤油を使って 少し甘い お煮しめも美味しいですよ てりやきキッチン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19305244