厚揚げの煮染め

マチコスター @cook_40212103
作り置きおかずに優しい味の厚揚げの煮染めはいかが?
温めても冷めていても美味しいです!
このレシピの生い立ち
産休中に親戚のおばさんが持ってきてくれた厚揚げの煮染めが美味しくて、自分でも作りたくて試行錯誤の結果たどり着いたレシピです。
厚揚げの煮染め
作り置きおかずに優しい味の厚揚げの煮染めはいかが?
温めても冷めていても美味しいです!
このレシピの生い立ち
産休中に親戚のおばさんが持ってきてくれた厚揚げの煮染めが美味しくて、自分でも作りたくて試行錯誤の結果たどり着いたレシピです。
作り方
- 1
厚揚げを1口大に切る。
- 2
鍋で調味料を煮立てる。
- 3
調味料が沸いたら厚揚げを入れる。
全体がなるべくだし汁に浸かるように。 - 4
落し蓋をして5分〜10分煮含める。
- 5
程よく煮えたらできあがり。
濃いめが良ければ煮詰めてもよし。
コツ・ポイント
落し蓋をしたあとは放置してしまいがちなので、焦がさないように。
厚揚げは1パック4個入りのものを2つ使っています。
グラムでいうと1パック200gくらいでした。
似たレシピ
-
-
【定番】手綱こんにゃくのお煮しめ(図解) 【定番】手綱こんにゃくのお煮しめ(図解)
おせちだけではなく、作り置きをしてお弁当や普段のちょっとしたおかずにもおすすめです。是非お試しを! nonnonoka -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21125605