
鰤のあら炊き

ちぃのカーチャン @cook_40182548
この順番で調味料を入れていけば、いくら煮ても魚の身がぷりぷりのまま!
このレシピの生い立ち
初めに作ったときは調味料が多く、甘すぎた感じがしたので、それからリメイクしたレシピ。
鰤のあら炊き
この順番で調味料を入れていけば、いくら煮ても魚の身がぷりぷりのまま!
このレシピの生い立ち
初めに作ったときは調味料が多く、甘すぎた感じがしたので、それからリメイクしたレシピ。
作り方
- 1
鰤のあらを熱湯にくぐらせ、水で血合いを洗い流して下ごしらえ。
- 2
鍋に☆の調味料を入れて沸騰させ、鰤を投入。再び沸騰したら砂糖を入れて落し蓋をし、約5分ほど中火で煮る。
- 3
醤油を入れて、弱火寄りの中火で約20分から、30分ほど煮込む。
- 4
水分がなくなってきたら、最後に強火で2〜3分煮て、照りを出して完成
コツ・ポイント
臭みを飛ばすために生姜を入れたり、お好みでごぼう、大根を入れてもよい感じ。
似たレシピ
-
-
-
-
臭み抜きしっかり ぶりのあら煮 臭み抜きしっかり ぶりのあら煮
魚料理はコッテリが旨い!味は濃いめです。魚の下処理は丁寧にすると仕上がりが断然違います。煮物、焼き物どちらでも下処理を! ともものキッチン -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19305835