作り方
- 1
しょうがは薄くスライスし、盛り付ける分は細く千切りして水にさらしておく。
- 2
さばは適当な大きさに切り皮目に切り込みを入れる。塩少々を両面にふる。
- 3
沸騰した湯にさばを数秒間くぐらせて余分な油、血合い、塩をとる。
- 4
さばを氷水につける。
- 5
フライパンに酒、みりんを入れて沸騰させてアルコール分を飛ばす。
- 6
出汁、しょうゆ、砂糖、しょうがを入れて煮立ったらさばを皮目を上にして入れ、中火でおとしぶたをして6分煮る。
- 7
弱火にして味噌をとき入れる。スプーンで皮目に回しかけながら3分程煮る。
- 8
器に盛り千切りしたしょうがをあしらう。
- 9
〔さば味噌煮〕の人気検索でトップ10入りしました。ありがとうございます♪2013.11.16
コツ・ポイント
熱湯にくぐらせるとさばの臭みが抑えられます。昆布出汁でアクがでやすくなりますので、よくすくってください。さばはあまり煮すぎると固くパサパサになりますので注意ください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19306077