覚え書き~あんかけ焼きそば

588407
588407 @cook_40096018

ぱりぱり香ばしい麺に、あつあつあんかけがとろ~り✨味付け濃いめですのでお好みで調整してください
このレシピの生い立ち
ふと食べたくなって。

覚え書き~あんかけ焼きそば

ぱりぱり香ばしい麺に、あつあつあんかけがとろ~り✨味付け濃いめですのでお好みで調整してください
このレシピの生い立ち
ふと食べたくなって。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 中華麺(ゆで) 1袋
  2. 豚肉 約100g
  3. カット野菜パック 1/2~1袋
  4. 具はお好みでOKです
  5. Aサラダ油、ごま 大さじ1ずつ
  6. ☆しょうゆ 小さじ2
  7. ☆料理酒 小さじ2
  8. ☆みりん 小さじ2
  9. ☆創味シャンタン 小さじ1
  10. めんつゆ(3倍濃縮) 小さじ1
  11. ☆しょうが、にんにく(チューブ) 小さじ1/3ずつ
  12. ☆水 100~150ml
  13. 塩コショウ 適量
  14. 水とき片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    中華麺の袋の口を少し開け、レンジで1分ほどチン。

  2. 2

    フライパンにAを入れて熱する。そこに中華麺をお皿に乗るくらいに広げて両面がきつね色になるまで焼いたら皿に取り出しておく。

  3. 3

    麺を焼いている間に☆を合わせておく。

  4. 4

    キッチンペーパーなどでフライパンの汚れを軽く拭き取り、肉、野菜の順に炒め、塩コショウで軽く味付け。

  5. 5

    肉、野菜に火が通ったら☆を加えてひと煮たち。

  6. 6

    沸騰してきたら火を弱め、水とき片栗粉を糸のように回し入れて全体をかき混ぜる。

  7. 7

    皿に取り出しておいた麺はお好みで、レンジでチン。
    この上に餡をかけたら完成です。

コツ・ポイント

麺はしっかりきつね色になるまで焼くと香ばしくて美味。少し多めの油で揚げ焼きにするのがポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
588407
588407 @cook_40096018
に公開
おうちで手軽にできるレシピをゆるりと掲載しています。Instagram→kbrn.cooking
もっと読む

似たレシピ