作り方
- 1
稚鯛を3枚におろす。
- 2
香味野菜から野菜出汁を取る(コンソメで代用可能)。稚鯛の骨と頭をグリルで焼き、野菜出汁に入れ、鯛の出汁を取る。
- 3
2を塩で調味し、ポットに入れておく。
- 4
茄子をグリルでまるごと焼き、柔らかくなったら氷水に取って急冷し、皮を剥く。荒いダイスカットにする。
- 5
稚鯛の切り身の皮目に包丁をいれ、塩コショウをして、オリーブオイルで皮目から焼く。オイルを回しかけながらポワレにする。
- 6
4の上に5を乗せ、芽ネギを散らす。バジルオイルを周囲に垂らす。
- 7
食べる直前に3を回し入れる。
コツ・ポイント
鯛と野菜の合わせ出汁が上品で優秀です。
バジルオイルを使うと、ふわっと上品にバジルが香ります。(オリーブオイルにバジルをすりつぶして入れ、上澄みを使う)
似たレシピ
-
-
-
鱈のポワレ☆野菜ときのこのスープ仕立て 鱈のポワレ☆野菜ときのこのスープ仕立て
魚なくてもスープとマッシュポテトだけでも美味♪だけど、もちろん鱈があれば尚更美味美味♡簡単でおなか一杯になれます★ なんなんわーるど☆ -
鶏肉と根菜のポワレ♪熱々スープ添えライス 鶏肉と根菜のポワレ♪熱々スープ添えライス
ごはんの常識を覆すご馳走♪たっぷり根菜に熱々コンソメスープを食卓でサーブして^^みんなで温まる冬のよそゆきごはん。 akkonsyrup -
-
-
鯛のアラで作るエスニック風スープ 鯛のアラで作るエスニック風スープ
鯛のアラから出汁を取り、スープにしました。魚醤や生姜を使うと東南アジア風に仕上げました。※鯛の骨等に気をつけて食べましょう。 じょるじーな -
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19306421