離乳食に!砂糖を使わない鯖の味噌煮

うまいもんドットコム
うまいもんドットコム @cook_40096102

1歳の息子の朝ごはんに鯖味噌です。砂糖を使わなくても葱の甘さと日本酒の甘さで、大人が食べてもおいしいです。

このレシピの生い立ち
息子の朝ごはんに。毎朝、オーソドックスな和食を作って食べさせています。

離乳食に!砂糖を使わない鯖の味噌煮

1歳の息子の朝ごはんに鯖味噌です。砂糖を使わなくても葱の甘さと日本酒の甘さで、大人が食べてもおいしいです。

このレシピの生い立ち
息子の朝ごはんに。毎朝、オーソドックスな和食を作って食べさせています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 1/2尾
  2. 日本酒 250cc
  3. 二番出汁(ID:18612733 250cc
  4. 味噌(2種類以上) 大さじ2
  5. ねぎの青い部分 1本分

作り方

  1. 1

    鯖を二枚おろしにし、骨のついている側を骨ごと切り分ける。

  2. 2

    日本酒と二番出汁を1:1で鍋に入れ、沸騰させた中に鯖を入れる。

  3. 3

    最初に灰汁がでるので、よく取り、そこに葱の緑の部分を入れ、弱火でコトコト炊く。

  4. 4

    弱火で何度か沸騰させて冷ましてを繰り返す。

  5. 5

    中骨が柔らかくなったら、葱を取り出して軽く絞り、別の鍋に鯖を並べ、煮汁を注ぎ、好みの味噌を2種類以上入れる。

  6. 6

    ここでさらにコトコトと煮たら完成。

コツ・ポイント

鯖は煮込む場合もできるだけ刺身で食べられる鮮度のものを使います。

一度に長時間煮なくても、弱火で何度か沸騰させて冷ましてを繰り返せば、かなり柔らかくなります。

味噌は2種類以上入れると深みが増しておいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うまいもんドットコム
に公開
究極のグルメショッピングサイト『うまいもんドットコム http://www.umai-mon.com/ 』の代表、萩原章史(50代♂)の日常の食卓を再現したレシピです。1.素材にこだわり素材を生かす2.化学調味料に頼らない3.美味しくするための手間暇を惜しまないをテーマに、妻と息子を笑顔にする様々なうまいもんレシピを紹介します。
もっと読む

似たレシピ