離乳食に!砂糖を使わない鯖の味噌煮

うまいもんドットコム @cook_40096102
1歳の息子の朝ごはんに鯖味噌です。砂糖を使わなくても葱の甘さと日本酒の甘さで、大人が食べてもおいしいです。
このレシピの生い立ち
息子の朝ごはんに。毎朝、オーソドックスな和食を作って食べさせています。
離乳食に!砂糖を使わない鯖の味噌煮
1歳の息子の朝ごはんに鯖味噌です。砂糖を使わなくても葱の甘さと日本酒の甘さで、大人が食べてもおいしいです。
このレシピの生い立ち
息子の朝ごはんに。毎朝、オーソドックスな和食を作って食べさせています。
作り方
- 1
鯖を二枚おろしにし、骨のついている側を骨ごと切り分ける。
- 2
日本酒と二番出汁を1:1で鍋に入れ、沸騰させた中に鯖を入れる。
- 3
最初に灰汁がでるので、よく取り、そこに葱の緑の部分を入れ、弱火でコトコト炊く。
- 4
弱火で何度か沸騰させて冷ましてを繰り返す。
- 5
中骨が柔らかくなったら、葱を取り出して軽く絞り、別の鍋に鯖を並べ、煮汁を注ぎ、好みの味噌を2種類以上入れる。
- 6
ここでさらにコトコトと煮たら完成。
コツ・ポイント
鯖は煮込む場合もできるだけ刺身で食べられる鮮度のものを使います。
一度に長時間煮なくても、弱火で何度か沸騰させて冷ましてを繰り返せば、かなり柔らかくなります。
味噌は2種類以上入れると深みが増しておいしいです。
似たレシピ
-
-
-
-
骨まで食べる鯖の味噌煮(圧力鍋使用) 骨まで食べる鯖の味噌煮(圧力鍋使用)
秋の鯖は脂が乗ってておいしいですね。筒切りの鯖で骨まで食べられる味噌煮を作りました。写真はあんまり美しくないけど、味は抜群ですっ(^^)♪ネギもとろとろなので食べてください!! ako213 -
さばの味噌煮卵とじ ~離乳食に~ さばの味噌煮卵とじ ~離乳食に~
さばの味噌煮を1歳のこどもに食べさせたくって、野菜を加え卵とじにしました。モグモグ~カミカミ期に大盛り食べてくれます。 kurolabu428 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19308420