お菓子やパンづくりに甘夏のピール

ズミン @cook_40155791
仕上げにグラニュー糖をまぶさないタイプなので、お砂糖の使用量がグンと減ります。お菓子やパンづくりに便利!
このレシピの生い立ち
友達が作っているのを見て、とても美味しそうだったのでつくってみました。
お菓子やパンづくりに甘夏のピール
仕上げにグラニュー糖をまぶさないタイプなので、お砂糖の使用量がグンと減ります。お菓子やパンづくりに便利!
このレシピの生い立ち
友達が作っているのを見て、とても美味しそうだったのでつくってみました。
作り方
- 1
甘夏の皮を一晩水に浸す。この時、皮が浮いてしまうのでお皿などで重しをするとよいです。
- 2
わた(白いフワフワの部分)をスプーンや爪でこそげ落とす。
※苦味の元ですので、お好みで落としてください。 - 3
好きな大きさ、形に切る。※写真はみじん切りです。使う時に刻まなくていいので便利。
- 4
3〜4回ほど皮を湯でこぼす。回数が少ないほど苦味が残るので、こちらもお好みで調整してください。
- 5
甜菜糖(砂糖)とヒタヒタになる程度のお水を加えて弱火でコトコトと、汁気がなくなるまで煮る。※焦げないように要注意!
- 6
熱いうちに消毒した保存瓶に詰めれば完成。※火傷に注意してください。すぐに使い切る場合は、タッパーなどにそのまま入れても。
- 7
◆これは茹でこぼし1回でつくったもの。苦味が残るオトナの味。砂糖の分量を変えるなど、お好みの塩梅を見つけてみてください
- 8
◆ヨーグルトにのせて
- 9
◆シフォンケーキに
- 10
◆パウンドケーキに
- 11
◆パンに
コツ・ポイント
皮は必ず無農薬のものを使用してください。甜菜糖を使用したので茶色っぽくなっていますが、上白糖などをつかえば綺麗なオレンジ色に仕上がります。
甘夏以外の柑橘類の皮でも、同じ要領でつくれるとおもいます。
似たレシピ
-
-
-
我が家の梅ジャム☆パンにも☆ケーキにも☆ 我が家の梅ジャム☆パンにも☆ケーキにも☆
バターと一緒にパンに付けて☆ケーキにも合います☆冷蔵庫にあると便利な梅ジャム☆毎年作ってます*\(^o^)/* ミミごはん -
-
-
しろい雲のようにふわふわっスイーツぱん しろい雲のようにふわふわっスイーツぱん
白いふわふわクリームのっけスイーツ系ぱんを作ってみました。#スイーツパン #ホイップクリーム #ホイップクリームぱん Izumily17 -
-
ノンオイル菓子パン★子供健康おやつ ノンオイル菓子パン★子供健康おやつ
親子で楽しんで作って、しっとりふわふわかつ健康的な材料を使った菓子パンです。生地作りは、HBを使ってます。パンは、甘さをおさえてあるので、砂糖をかけたりきな粉をかけてたべると菓子パンぽくってグー。またウィンナーパンにしてもよいですね tsubasa1119
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19309566