サトイモのクリームディップサラダ

Schiphol
Schiphol @cook_40062460

サトイモとは誰も分からないかも。薄切りパンに乗せてワインのお伴、サンドイッチもいいかな。
このレシピの生い立ち
もらったサトイモ、最初は煮物、次は豚汁に。で、サラダはどうかな~と思い作ってみたところ、お餅!!なのでディップスタイルにしました。さっぱりで美味しいですよ。ピクルスを抜けばお子様にもいいかな?

サトイモのクリームディップサラダ

サトイモとは誰も分からないかも。薄切りパンに乗せてワインのお伴、サンドイッチもいいかな。
このレシピの生い立ち
もらったサトイモ、最初は煮物、次は豚汁に。で、サラダはどうかな~と思い作ってみたところ、お餅!!なのでディップスタイルにしました。さっぱりで美味しいですよ。ピクルスを抜けばお子様にもいいかな?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 里芋 大5~6個
  2. ツナ缶 小1缶
  3. マヨネーズ 1/3カップほど
  4. ピクルス 小2本
  5. 冷凍コーン 1/3カップ
  6. 玉ねぎ(薄切り) 1/8個分
  7. コショウ、練りからし 少々、適量
  8. クリームチーズ 1/4本

作り方

  1. 1

    サトイモは皮付きのまま蒸す。串が通るようになったら冷まし、包丁の刃に引っ掛けて皮をむく。マッシャーで潰す。

  2. 2

    玉ねぎは繊維に90度の薄切りにして水にさらす。コーンはレンジで解凍、ピクルスは粗みじん切り。クリームチーズは角切り。

  3. 3

    サトイモに缶汁ごとのツナ、マヨネーズ、コショウ、からし、2の具材(玉ねぎは絞って)を混ぜる。(つき立てのお餅みたい!)

  4. 4

    バゲットを薄切りにして添える。のせて食べる!

コツ・ポイント

すごく粘るので、やわなスプーンでは折れます!味付けは控えめにしました。お好みで塩気を足したり、具材を増やしてください。これ、サトイモ?って感じです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Schiphol
に公開
皆さま、いつも見ていただいて有難うございます。野菜中心のメニューを載せています。葉っぱとか皮とか、最後まで有難くいただく!をモットーに、気が向いたらアップする毎日です。アレンジして楽しんでいただければ幸いです。
もっと読む

似たレシピ