作り方
- 1
ほうれん草は汚れを取り
根っこのところをならべく残すように処理しました - 2
沸騰したお湯に歯ごたえが残る位にゆがきました
- 3
ほうれん草をよく水切りして食べやすい大きさに切って、白だし、練りゴマ、はちみつ、すりごまに合わせていりゴマふって
コツ・ポイント
ほうれん草は根っこの赤所に
ビタミンがあると聞いてならべく残します
似たレシピ
-
-
-
簡単!シンプル「ほうれん草の胡麻和え」 簡単!シンプル「ほうれん草の胡麻和え」
ゴマの風味と甘さが美味しい「胡麻和え」黒でも白でも同じです♪写真は「黒胡麻」です!2010.12.10話題入り✿ ぽんこ♡ -
-
-
-
-
-
-
アスパラとほうれん草のごま和え♪ アスパラとほうれん草のごま和え♪
細いアスパラがお勧めだったので、残ってたほうれん草や人参と一緒にたっぷりのごまで和えてみました♪アスパラの甘みや、それぞれの食感が楽しめてごまの香りにも馴染んで美味しく頂けます😊 ミント15♪ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19310097