基本のトマトソース

アルのママ
アルのママ @cook_40061938

たくさん作って保存しておくといろいろな料理に使えて便利。我が家の基本のトマトソースは塩分控えめです。
このレシピの生い立ち
トマトソースは買ったものだと少し使いたい時などに量が中途半端になってしまいます。だったら好きな量を好きなときに使ったり、いろいろなレシピに使えるように、たくさん作って保存するようになりました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. トマト水煮缶(カットまたはホール) 3缶
  2. 玉葱 小1個
  3. オリーブオイル 大さじ2
  4. 固形ブイヨン 1個
  5. ローリエ 1枚
  6. 小さじ1/2
  7. 砂糖 小さじ1/2
  8. クレイジーソルト 少々
  9. 少々

作り方

  1. 1

    玉葱は細かめのみじん切りにする。

  2. 2

    鍋にオリーブオイルを温め、玉葱を入れて炒める。最初は中火で、水分がなくなってきたら弱火。量が1/3くらいになるまで。

  3. 3

    トマトの水煮を、ホールの場合は潰しながら、カットの場合はそのまま加える。缶に水を入れ、缶に残ったトマトごと鍋に入れる。

  4. 4

    ブイヨン・ローリエ・塩・砂糖を加えよく混ぜて、強火にする。

  5. 5

    グツグツしてきたら弱火にし、30分~1時間煮込む。
    くっつかないように時々かき混ぜて。

  6. 6

    量が2/3くらいになりトロッとしたら火を止め、ローリエを取り出す。

  7. 7

    味見をしながらクレイジーソルトを加える。少し塩味が足りないかな、と思うくらいでOK。我が家は10振りくらい。

  8. 8

    パックに入れて冷蔵保存。だいたい3週間は大丈夫。
    もちろん冷凍保存でもOK。

コツ・ポイント

我が家では、少し塩味が足りないかな、と思う程度の薄味に仕上げておきます。他の料理で使うときに素材に応じて味付けするようにしています。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

アルのママ
アルのママ @cook_40061938
に公開
パスタ大好き!最近手に入れた【祖母のレシピ】もアップしています。
もっと読む

似たレシピ