イシスキでいさざアングーラス風アヒージョ

Aranjuez5
Aranjuez5 @Aranjuez

久しぶりのアヒージョで、穴水産のいさざをフィーチャーして、アングーラス風アヒージョを。前は釜揚げシラスを使ったんだけど。
このレシピの生い立ち
和倉から送ってもらった穴水産のいさざのレシピ第3弾。アヒージョにしてみたよ。アングーラス風で。これもなかなか良いね。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. いさざ(穴水産:湯煎済みのもの) 約200g
  2. 北あかり 小・2個
  3. ブナシメジ 4分の1株
  4. ホットオイル 適量
  5. EXVオリーブオイル 約150ml
  6. イタリアン・パスレ 適量
  7. 粗挽き唐辛子 適量
  8. おろしニンニク 大さじ1
  9. 少々

作り方

  1. 1

    じゃがいもは良く水洗いし、2等分し、電子レンジで2分加熱。

  2. 2

    ブナシメジは石突きを切り落とし、適当にほぐしておく。

  3. 3

    スキレットを熱し、ホットオイルを入れ、ます北あかりを投入。しっかりと炒める。

  4. 4

    次にブナシメジを投入。ここまで強火で炒める。なお、北あかりは適当に反転させる。

  5. 5

    火を中火に落とし、EXVオリーブオイルを回し入れる。粗挽き唐辛子とおろしニンニクを入れる。塩も少し振っておく。

  6. 6

    しばらくしていさざを投入。火を少し上げる。いさざを優しくかき混ぜる。しばらくして、中火に落とす。

  7. 7

    そのまましばらくコトコト煮る。

  8. 8

    火を止め、イタリアン・パスレを置き、しばらくそのままにして、完成。

コツ・ポイント

じゃがいもとブナシメジは、前もって炒めておく方が良い。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

Aranjuez5
Aranjuez5 @Aranjuez
に公開
調理器具は主にホットサンド・メーカーやノンオイルフライヤー、そしてスキレットや鉄パンを使い、お酒のタパス(おつまみ)になる物を作るのが趣味。最近は無加水鍋も使い出したよ。アヒージョは得意料理の1つ。自家製のお漬け物も結構バリエーションが出来たかな。これはお裾分けして喜ばれているよ。そして健康酒作りも。最近は長谷燻鍋で燻製も研究中。
もっと読む

似たレシピ