塩鶏鍋ゆず風味

Mcafe
Mcafe @cook_40065059

創味シャンタンで味付け簡単!アツアツ塩鶏鍋
このレシピの生い立ち
鍋シーズンはバラエティー豊富に楽しみたいので、出来るだけ手軽な材料と簡単な味付けでアレンジ自在なものが好みです!
創味シャンタンは、そのままでも美味しく、また味噌や醤油との相性も抜群なのでお鍋にぴったりの調味料だと思い色々お試し中♪

塩鶏鍋ゆず風味

創味シャンタンで味付け簡単!アツアツ塩鶏鍋
このレシピの生い立ち
鍋シーズンはバラエティー豊富に楽しみたいので、出来るだけ手軽な材料と簡単な味付けでアレンジ自在なものが好みです!
創味シャンタンは、そのままでも美味しく、また味噌や醤油との相性も抜群なのでお鍋にぴったりの調味料だと思い色々お試し中♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. 白菜 1/2玉
  3. ゆず 1個
  4. 長ネギ 2本
  5. 生姜 1片
  6. 人参 1/2本
  7. ごま 少々
  8. 創味シャンタン 大さじ2~3(お好みで調節)

作り方

  1. 1

    鶏もも肉、長ネギ、人参を食べやすい大きさにカット、、生姜はスライス、白菜は5cmくらいに揃えてカット

  2. 2

    ゆずは、くし形にカット
    (皮を少し千切りにして最後に乗せると風味が良く出ます)
    白菜を土鍋に並べる。

  3. 3

    深鍋にごま油をしき生姜、鶏もも肉、長ネギ、人参を炒める

  4. 4

    鶏もも肉、長ネギにこげ色が付いた頃に水(又はお湯)800~1000ccを入れ創味シャンタンで味付けをする。

  5. 5

    沸騰したら土鍋に加え加熱する。
    土鍋が沸騰し白菜がしんなりしてきたら塩や創味シャンタンで味を整え完成!

  6. 6

    お好みで豆腐、エノキ、もやしなどを加えても美味しいです。
    締めはラーメンがオススメです!

コツ・ポイント

最初に材料を炒めることで風味やコクが出て美味しさが増します!
薬味はコショウがオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Mcafe
Mcafe @cook_40065059
に公開
食べることが大好きな家族です!いつの日か嫁ぐ娘の為に私の味をクックパッドに残しています。
もっと読む

似たレシピ