ダイズラボ大豆のお肉でヘルシー肉野菜炒め

yunachi30
yunachi30 @cook_40061890

いつもの野菜炒めに、大豆のお肉《フィレタイプ》をプラスして、ヘルシーにボリュームアップ!肉スキーさんも満足の一皿です♪
このレシピの生い立ち
いつもの野菜炒めに、大豆のお肉をプラスして、満足感のあるメインディッシュに仕上げてみました。

ダイズラボ大豆のお肉でヘルシー肉野菜炒め

いつもの野菜炒めに、大豆のお肉《フィレタイプ》をプラスして、ヘルシーにボリュームアップ!肉スキーさんも満足の一皿です♪
このレシピの生い立ち
いつもの野菜炒めに、大豆のお肉をプラスして、満足感のあるメインディッシュに仕上げてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. ダイズラボ・大豆のお肉フィレタイプ》 1袋
  2. 玉ねぎ(薄切り) 1/2個
  3. にんじん(薄切り) 1/2本
  4. 小松菜 1/2袋
  5. キャベツ 3~4枚
  6. もやし 1袋
  7. ゴマ 大さじ1
  8. *オイスターソース 大さじ2
  9. *酒 大さじ1
  10. *しょうゆ 大さじ1
  11. 塩・胡椒 少々

作り方

  1. 1

    玉ねぎ・にんじん→薄切り
    小松菜→2cm長さに切る
    キャベツ→一口大に切る
    もやし→洗う

  2. 2

    ダイズラボ・大豆のお肉はザルにあけて、水分をを切り、キッチンペーパーで水分を取る。

  3. 3

    *の調味料はあらかじめ合わせておく。

  4. 4

    フライパンにごま油を熱し、ダイズラボ・大豆のお肉、玉ねぎ、にんじん、キャベツの芯、小松菜の茎の部分を中火で炒める。

  5. 5

    全体に油が回り、少ししんなりしてきたら、キャベツも入れてさらに炒める。

  6. 6

    キャベツの半分くらいがしんなりとしてきたら、小松菜の葉の部分ともやしも入れる。

  7. 7

    全体に火が通るまであと少し…というタイミングで、*の調味料を入れ、塩・胡椒で味を調えて完成♪

  8. 8

    ダイズラボ・大豆のお肉と水分は、スープなどに使えます。

  9. 9

    ダイズラボ・大豆のお肉《フィレタイプ》は、湯戻し不要で使えます。

コツ・ポイント

野菜をいためすぎないように、火の通りにくい部分から順番に入れ、まだ生の部分が残っているうちに、次の食材を投入していくと、シャキシャキに仕上げることができます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yunachi30
yunachi30 @cook_40061890
に公開
おいしくカンタンで、もう一度作りたくなるようなレシピ・・・・が理想です♪おうちごはんや日常生活をブログで綴っています♪《毎日もぐもぐ・うまうま》https://plaza.rakuten.co.jp/dailymogumogu/
もっと読む

似たレシピ