きゅうりのピクルス

宝酒造
宝酒造 @cook_40043147

ピクルス液に本みりんを加えてまろやかに! これなら酸っぱいのが苦手な人も大丈夫。冷蔵庫で2週間保存できます。
このレシピの生い立ち
旬の野菜をシンプルにおいしく楽しみたい!本みりんを加えることでまろやかになります。秋には、下ゆでしたにんじんやれんこんで作っても。

きゅうりのピクルス

ピクルス液に本みりんを加えてまろやかに! これなら酸っぱいのが苦手な人も大丈夫。冷蔵庫で2週間保存できます。
このレシピの生い立ち
旬の野菜をシンプルにおいしく楽しみたい!本みりんを加えることでまろやかになります。秋には、下ゆでしたにんじんやれんこんで作っても。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. きゅうり 2本
  2. セロリ 1本
  3. パプリカ(赤・黄など) 1個
  4. 小さじ1
  5. 【A】
  6. 「タカラ本みりん」 100cc
  7. 酢(穀物酢) 100cc
  8. 白ワイン 100cc
  9. 100cc
  10. 赤唐辛子(輪切り) 1本分
  11. 粒こしょう(黒) あれば10粒程度
  12. ローリエなどお好みのハーブ あれば少々

作り方

  1. 1

    今回は、「タカラ本みりん」を使います。

  2. 2

    きゅうりは乱切りに、セロリは筋を取り、パプリカは種を取ってきゅうりと同じくらいの大きさに切る。

  3. 3

    ボウルに<2>を入れ、塩をふってからめ、10分ほど置く。

  4. 4

    鍋に【A】をすべて入れて火にかけ、沸騰したら少し火を弱め、4~5分沸かして酸を飛ばし、火を止めて冷ます。

  5. 5

    <3>の野菜を密閉容器や保存袋に水気を切って入れ、<4>を流し入れて冷蔵庫で漬け込む。

コツ・ポイント

本みりんを加えることで品のよい甘みが加わります。酸味が苦手な人は手順<3>で分数多めに沸かして、酸を飛ばしてください。日にちが経つと味が浸透して古漬けになっていくので、カレーやソーセージ炒めに添えてもおいしい。味の変化も楽しんでください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
宝酒造
宝酒造 @cook_40043147
に公開

似たレシピ