鷄肉のだしがきいた鷄つみれ鍋☆

本日晴天 @cook_40223421
普通の鷄つみれより小さいのが特徴ですがだしがきいてとっても美味しいです♪
このレシピの生い立ち
お父さんが以前いっていたお店ででていた鍋です。お父さんに手伝ってもらいながら再現してみました!!
作り方
- 1
ボウルに鷄肉のミンチを入れて混ぜます。
- 2
①のボウルに◎の材料を入れて粘り気がでるまでよく混ぜます。
- 3
鍋に☆の材料を入れて沸騰するまで火にかけます。
- 4
③の鍋に②の鷄つみれを小さいスプーンの半分位の量をすくって形を整えて入れます。
- 5
④で入れた鷄つみれに火が通ったら野菜を入れて具材に火が通ったら完成!!!
- 6
〆にラーメンをいれると塩ラーメン風で美味しいですよ♪
コツ・ポイント
鷄つみれは欲張って大きくするよりも小さくする方がだしがきいて美味しいです!!
似たレシピ
-
お鍋をグレードアップ☆鶏肉のつみれ お鍋をグレードアップ☆鶏肉のつみれ
お鍋に、ポトッと落として食べる鶏肉のつみれです。だしを吸うので、ふわふわっとしてとってもジューシーな食感がたまりません。味噌系でも、醤油系でも、だしの種類にかかわらずおいしくいただけます。 skydaddy -
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19317657