鷄肉のだしがきいた鷄つみれ鍋☆

本日晴天
本日晴天 @cook_40223421

普通の鷄つみれより小さいのが特徴ですがだしがきいてとっても美味しいです♪
このレシピの生い立ち
お父さんが以前いっていたお店ででていた鍋です。お父さんに手伝ってもらいながら再現してみました!!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 好きな野菜 お好みで鍋に入る程度
  2. ☆水 900ml
  3. ☆チキンコンソメ 大さじ1
  4. ☆塩 大さじ1と1/2
  5. 鷄つみれ
  6. 鶏もも肉(ミンチ) 120g
  7. 鷄むね肉(ミンチ) 220g
  8. 卵白 1個分
  9. ◎塩 大さじ1/2
  10. ◎すりおろししょうが 少々

作り方

  1. 1

    ボウルに鷄肉のミンチを入れて混ぜます。

  2. 2

    ①のボウルに◎の材料を入れて粘り気がでるまでよく混ぜます。

  3. 3

    鍋に☆の材料を入れて沸騰するまで火にかけます。

  4. 4

    ③の鍋に②の鷄つみれを小さいスプーンの半分位の量をすくって形を整えて入れます。

  5. 5

    ④で入れた鷄つみれに火が通ったら野菜を入れて具材に火が通ったら完成!!!

  6. 6

    〆にラーメンをいれると塩ラーメン風で美味しいですよ♪

コツ・ポイント

鷄つみれは欲張って大きくするよりも小さくする方がだしがきいて美味しいです!!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

本日晴天
本日晴天 @cook_40223421
に公開
料理にはまっている高校3年生です!なかなか面白いアイディア料理を自分では考えれないので皆さんのレシピを参考にさせて頂いてます!!少しずつ腕を上げていきたいと思っているのでよろしくお願いします(≧∇≦)
もっと読む

似たレシピ