☆冷めても美味しいバーニャカウダソース☆

ドンクちゃん
ドンクちゃん @cook_40044411

このソースかなり好評です♪マイルドでこくのあるソースで1日分の野菜をペロッと食べれちゃいますよ☆
このレシピの生い立ち
野菜をたくさん食べたいし~と思い昔通ったレストランの味を再現してみました♪

☆冷めても美味しいバーニャカウダソース☆

このソースかなり好評です♪マイルドでこくのあるソースで1日分の野菜をペロッと食べれちゃいますよ☆
このレシピの生い立ち
野菜をたくさん食べたいし~と思い昔通ったレストランの味を再現してみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5~6人分
  1. オリーブオイル 100ml
  2. アンチョビ缶 1缶(30g)
  3. にんにく 1コ弱(球根1つ分)
  4. 生クリーム 200ml
  5. 牛乳 適量
  6. 少々

作り方

  1. 1

    にんにくの皮をむき芽をとる。小鍋に牛乳&にんにくをいれ15分くらい煮る。(臭み消しの為)

  2. 2

    にんにくが柔らかくなったらとりだしスプーンでつぶしペーストに。牛乳は捨てる。

  3. 3

    オリーブオイルとみじん切りにしたアンチョビを鍋にいれ火にかける。フツフツしたらにんにくのペーストを加える。

  4. 4

    中弱火で3~5分くら焦げないように注意しながら混ぜる。火を止め荒熱が取れたらミキサーにかけてなめらかに。

  5. 5

    さっきの鍋に戻し生クリームを加え弱火。オイルと生クリームを泡だて器でよく混ぜてなじませる。

  6. 6

    きれいに混ざったら火を止める。絶対に煮立たせないでください。味を見て塩をいれる。冷めてくるとトロ~リソースになります。

  7. 7

    食パンをスティックにしてトーストした物はめっちゃ合います。野菜やおいも、きのこ類などなんでも最高ですよ。

コツ・ポイント

生クリームたっぷりなのでかなりクリーミーです。アンチョビをがっつり味わいたい方は生クリームを半量に減らしてください。温野菜が最高においしいですよ~!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ドンクちゃん
ドンクちゃん @cook_40044411
に公開
こんにちは。4歳のやんちゃ坊主のママをしています。子供が喜んでくれる料理やパーティ料理を考えるのが大好きです!!特にお菓子作りをしている時は幸せです♪毎日晩酌をしているので居酒屋料理もチラホラのせていきたいと思っているのでよろしくお願いします♪♪
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ