冬瓜のあんかけ煮

でんちゃりママ @cook_40078870
物凄い大きい冬瓜を頂きました!早速 調理開始(^O^)/今回はあんかけにしました
このレシピの生い立ち
最初は味噌で炒めて食べたり、お味噌汁にしたりが定番かと思ってました。今回は味噌煮にしたところ じゃが芋のような食感で良い感じに出来ました(^◇^)食物繊維豊富なのでお通じにも良いかも(笑)
冬瓜のあんかけ煮
物凄い大きい冬瓜を頂きました!早速 調理開始(^O^)/今回はあんかけにしました
このレシピの生い立ち
最初は味噌で炒めて食べたり、お味噌汁にしたりが定番かと思ってました。今回は味噌煮にしたところ じゃが芋のような食感で良い感じに出来ました(^◇^)食物繊維豊富なのでお通じにも良いかも(笑)
作り方
- 1
冬瓜は一口大の大きさに切り、皮と種を取り除き、水がかぶる低度で煮る
- 2
1に砂糖を入れ、2分ほど下煮し味をしみ込ませる
- 3
冬瓜が柔らかくなったらひき肉を入れ、味噌、醤油を入れて10分ほど煮る
- 4
3に水とき片栗粉を入れ とろみを付けたら完成です
飾りに大葉をのせます
コツ・ポイント
冬瓜は火が通りやすく しかも味が浸みこみやすい!ある程度火が通ったら火を止め あとは ほっときます(^O^)/ 熱々でも美味しいし、冷やして食べても美味しいですよ!
ひき肉の代わりに、豚バラ肉でもボリュウム満点です
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単☆冬瓜と鶏ひき肉のあんかけ煮 簡単☆冬瓜と鶏ひき肉のあんかけ煮
大人も子供も大絶賛!たっぷりのあんかけ出汁スープで頂く、トロトロ冬瓜の優しい煮物。生姜の爽やかな風味が食欲をそそります♪ hiro’sクック☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19322830