バナナクリームのロールケーキ

冷凍バナナと生クリームを混ぜてほんのりバナナ味のクリームを巻きました♪子供も大人も大好きな味です♡
このレシピの生い立ち
バナナをよく冷凍して食べるのですが、そのバナナを使ったお菓子が作りたかったのでバナナクリームにしてみました。
バナナクリームのロールケーキ
冷凍バナナと生クリームを混ぜてほんのりバナナ味のクリームを巻きました♪子供も大人も大好きな味です♡
このレシピの生い立ち
バナナをよく冷凍して食べるのですが、そのバナナを使ったお菓子が作りたかったのでバナナクリームにしてみました。
作り方
- 1
【生地を作る】
卵白は冷蔵庫で冷やしておく。
オーブンは170度に温める。
薄力粉とベーキングパウダーは合わせてふるう。 - 2
別のボールに卵黄を入れ、グラニュー糖を半量加え(残りの半分は卵白に加えるのでとっておく)よく混ぜ合わせる。
- 3
2がもったりと白っぽくなったら、分量の水、バニラエッセンスを加えてよく混ぜ合わせる。
- 4
3にサラダ油を少しずつ加え混ぜたら、ふるっておいた薄力粉とベーキングパウダーを加えて粉っぽさがなくなるまでよく混ぜる。
- 5
冷蔵庫で冷やしておいた卵白にひとつまみ塩を加え、卵白をほぐし、残りのグラニュー糖を加えて、ピンと角が立つまで泡立てる。
- 6
固く泡立てた5を3の生地に3回に分けて混ぜ合わせる。1回目は1/3量を全体によくなじませる。
- 7
2回目以降はボールを回転させながら、底からすくうように混ぜ合わせて、卵白をあまり消さないように気を付けて混ぜる。
- 8
オーブンの角型にクッキングシートを敷き、そこへ7の生地を流しいれ、型をトントンと落として空気を抜く。
- 9
170度に温めておいたオーブンで30分焼く。焼きむらが出来るので20分くらいで前後を入れ替えるといいかも・・・
- 10
焼きあがったら、型から外し、新しいクッキングシートをかぶせて、その上からさらに型をかぶせて温かくなくなるまで冷ます。
- 11
【バナナクリーム】
生クリームは氷で冷やしながら、砂糖を加えて7分たてくらいに泡立てておく。バナナは解凍しつぶす。 - 12
生クリームとつぶしたバナナを混ぜ合わせ、8分立てくらいの硬さに泡立てる。
- 13
【仕上げ】
冷めたスポンジのクッキングシートを丁寧にはがして、シートに乗せなおしたら巻き終わりを斜めにカットする。 - 14
そこへバナナクリームを塗り、手前からクッキングシートを持ち上げて巻いていく。
- 15
ラップなどにきちんと巻いて冷蔵庫でしっかり冷やしてから切り分ける。
コツ・ポイント
スポンジの焼き時間はオーブンの様子を見ながら焼いてください。
バナナは完熟のものを凍らせて使いました。完熟であれば生のバナナでもOKです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ふんわりロールケーキ ふんわりロールケーキ
別立てで仕込んだ生地に生クリームとパティシエールをあわせたクリームをぬって巻きました。重たくないので、何個でも食べれちゃいそうなロールケーキです。中のフルーツはお好みで。。。sei-a
-
-
-
チョコバナナロールケーキ チョコバナナロールケーキ
バナナのシットリフンワリのシフォン生地で、チョコレートクリームを巻き込みました。チョコレートとバナナは最強コンビ!バナナの香りと味がタップリ感じられるケーキです。 みつみつ8 -
ふわもち豆腐ロールケーキ★きなこクリーム ふわもち豆腐ロールケーキ★きなこクリーム
ふんわりもちもちなお豆腐入りのロールケーキ生地できなこクリームを巻きました!ヘルシーな和風ロールケーキの出来上がり♪ ゆうじママ
その他のレシピ