新野菜サラダゴーヤとツナの和え物

あこぷう☆
あこぷう☆ @cook_40091326

火を使わなくても食べられるサラダゴーヤの和え物です。かつお節をちょっと加えるのがポイント☆ミ
このレシピの生い立ち
2012新種のゴーヤ(だそうです)。基本のサラダに準じて作りました。

新野菜サラダゴーヤとツナの和え物

火を使わなくても食べられるサラダゴーヤの和え物です。かつお節をちょっと加えるのがポイント☆ミ
このレシピの生い立ち
2012新種のゴーヤ(だそうです)。基本のサラダに準じて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 生食用ゴーヤ 縦割1/2本
  2. ツナ缶(ノンオイル) 1缶
  3. マヨネーズ 大さじ1
  4. 胡麻ドレッシング 大さじ1
  5. 花かつお 2つまみ
  6. 塩コショウ 少々
  7. 白だし 少々

作り方

  1. 1

    オーストラリアで売られているゴーヤで、今年苗が売られているのを初めて見ました。

  2. 2

    ゴーヤは洗って、中のワタをスプーン等でくり抜きます。

  3. 3

    薄切りにして塩でもみます。

  4. 4

    ペーパータオル等で水気を取ります。

  5. 5

    ボウルにゴーヤとそれ以外の材料を入れ合わせます。

  6. 6

    盛りつけて完成☆.。.:*・゜

コツ・ポイント

生食用ゴーヤの仲間には白ゴーヤ(白れいし)もあります。作り方は同様です。塩でもむ工程もありますので、調味料はお好みで増減させて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あこぷう☆
あこぷう☆ @cook_40091326
に公開
時短料理が主になります♪おばあちゃんから教わった素朴な田舎料理も(*´∇`*)作ってみて頂けたら幸いです♪宜しくお願い致しますm(_"_)m
もっと読む

似たレシピ