レモンのはちみつ漬け

さくらとちゅーりっぷ
さくらとちゅーりっぷ @cook_40036961

ビタミンCたっぷり ♪ そのまま食べてもグー。シロップをソーダ水や水、お湯で割ってレモンスカッシュ、レモネードで ♡
このレシピの生い立ち
お友だちに教えてもらったレシピ。分量はわたし流です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. レモン 1個
  2. 氷砂糖(お好みの量) 30g~50g
  3. はちみつ 20g~30g

作り方

  1. 1

    包丁でレモンの皮をむきます。

  2. 2

    今度は手でワタをとるように優しくむきます。ミカンの皮をむいたような状態にします。ワタの部分が多いと苦くなります。

  3. 3

    両端は少し切り落として、スライスします。厚さはお好みですが、薄い方が酸っぱくなくなる気がします。

  4. 4

    スライスしたレモンをタッパーに並べて、氷砂糖を入れます。その上からはちみつを全体にさぁ~っと回しかけます

  5. 5

    フタかラップをして一晩冷蔵庫で過ごしたら、出来上がり。氷砂糖が溶けきっていなかったら、軽く振ってください。

  6. 6

    氷砂糖の量が多いと、溶けきらない事もあります。
    レモンはそのまま食べても (o´∀`)b
    溶け出したシロップでレモネード

  7. 7

    ソーダ水で割ればレモンスカッシュ。

コツ・ポイント

輸入のレモンは消毒が強いので、皮をむいて使います。国産のレモンは消毒をしてない(もしくは弱い)ので、表面を洗ってから皮ごと使っても大丈夫!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

さくらとちゅーりっぷ
に公開
若いころ(>。<)栄養士をしていました。今はどっぷり主婦です。かんたん、美味しいがコンセプト。
もっと読む

似たレシピ