レモンのはちみつ漬け

さくらとちゅーりっぷ @cook_40036961
ビタミンCたっぷり ♪ そのまま食べてもグー。シロップをソーダ水や水、お湯で割ってレモンスカッシュ、レモネードで ♡
このレシピの生い立ち
お友だちに教えてもらったレシピ。分量はわたし流です。
作り方
- 1
包丁でレモンの皮をむきます。
- 2
今度は手でワタをとるように優しくむきます。ミカンの皮をむいたような状態にします。ワタの部分が多いと苦くなります。
- 3
両端は少し切り落として、スライスします。厚さはお好みですが、薄い方が酸っぱくなくなる気がします。
- 4
スライスしたレモンをタッパーに並べて、氷砂糖を入れます。その上からはちみつを全体にさぁ~っと回しかけます
- 5
フタかラップをして一晩冷蔵庫で過ごしたら、出来上がり。氷砂糖が溶けきっていなかったら、軽く振ってください。
- 6
氷砂糖の量が多いと、溶けきらない事もあります。
レモンはそのまま食べても (o´∀`)b
溶け出したシロップでレモネード - 7
ソーダ水で割ればレモンスカッシュ。
コツ・ポイント
輸入のレモンは消毒が強いので、皮をむいて使います。国産のレモンは消毒をしてない(もしくは弱い)ので、表面を洗ってから皮ごと使っても大丈夫!
似たレシピ
-
爽やかに甘酸っぱい!レモンのはちみつ漬け 爽やかに甘酸っぱい!レモンのはちみつ漬け
爽やかな甘酸っぱさが最高!水や炭酸はもちろん、お湯で割ったり紅茶やかき氷のシロップにもぴったりです!疲労回復にも効果的! 『ノリと勢い』 -
-
-
-
代謝アップ!生姜とレモンのハチミツ漬け 代謝アップ!生姜とレモンのハチミツ漬け
身体が冷える時、ビタミン補給したい時、ちょっと風邪気味かもという時に、お湯や紅茶に入れて。お湯で少しといて炭酸で割っても あざらしマンマ -
輪切りが可愛い♪レモンのはちみつ漬け 輪切りが可愛い♪レモンのはちみつ漬け
ケーキの飾りにしたり、水で割って、ハチミツレモンとして飲んだり、そのまま食べたり♪ 使い勝手が良いです(^u^)これからの季節はサラダやマリネにも活躍してもらいます(~o~)゛ toshimasu -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19327893