10分であと一品 チンゲン菜と卵の中華炒

クックEPLL1E☆
クックEPLL1E☆ @cook_40233938

もう一品欲しい時に。
チンゲン菜じゃなくても、小松菜やほうれん草などでも美味しく作れます♡
子供も喜んで食べますよ♪
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあるもので作れる、我が家のあと一品料理です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. チンゲン菜 2束
  2. ベーコン 4枚
  3. 3個
  4. 創味シャンタン 小さじ1.5
  5. 塩コショウ 適量
  6. 胡麻 大さじ3

作り方

  1. 1

    チンゲン菜は、洗って4センチ幅に切る。茎と葉は分けておく。
    ベーコンは1~2センチ幅に切り、卵は割り溶いておく。

  2. 2

    フライパンに胡麻油を大さじ2を入れ熱し、卵をふんわり炒める。

  3. 3

    卵にだいたい火が通ったら取り出す。

  4. 4

    卵を取り出したフライパンをそのまま火にかけ、胡麻油大さじ1を入れ熱したら、ベーコン、チンゲン菜の茎を炒める。

  5. 5

    少ししんなりしてきたら、チンゲン菜の葉の部分も加え、創味シャンタンで味付けする。

  6. 6

    炒めた卵を戻し、塩コショウで味を整える。

コツ・ポイント

チンゲン菜は茎の部分と葉を分けて炒めたほうが、葉を炒めすぎずにおいしく出来上がります。
ベーコンじゃなくても、豚肉やソーセージなどといためても美味しいです(*^^*)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

クックEPLL1E☆
クックEPLL1E☆ @cook_40233938
に公開

似たレシピ