にんにくの芽とじゃこの甘辛いため。

kookuro
kookuro @cook_40044664

一瞬で終わってしまうにんにくの芽の旬。
みずみずしくてやわらかくてとても美味しいので
ぜひ一度手に取ってみてくださいね♪
このレシピの生い立ち
おばあちゃんの韓国にある田舎に一緒に帰った時よく作ってもらったもの。
裏のにんにく畑からチョンチョンとにんにくの芽を摘んできて。
摘みたてだったのでもっともっとやわらかくて美味しかったです。

にんにくの芽とじゃこの甘辛いため。

一瞬で終わってしまうにんにくの芽の旬。
みずみずしくてやわらかくてとても美味しいので
ぜひ一度手に取ってみてくださいね♪
このレシピの生い立ち
おばあちゃんの韓国にある田舎に一緒に帰った時よく作ってもらったもの。
裏のにんにく畑からチョンチョンとにんにくの芽を摘んできて。
摘みたてだったのでもっともっとやわらかくて美味しかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. にんにくの芽 14~15本
  2. じゃこ 山盛り大さじ3
  3. ☆しょう油 大さじ1
  4. ☆さとう 大さじ1
  5. ごま 大さじ1
  6. ごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    にんにくの芽の端っこ部分を少し切り落とす。食べやすい長さに切る。

  2. 2

    フライパンにごま油を熱しにんにくの芽を炒める。下の方の一番かたそうな所を食べてみて少しかたいなというくらいでじゃこ投入。

  3. 3

    じゃこを加えてからはサッと炒め、火を少し弱めて☆の調味料を加える。しょう油の汁気がなくなったら火を止める。

コツ・ポイント

★にんにくの芽の旬★
地域にもよりますがにんにくが収穫できる5月直前のひとときです。

新鮮なにんにくの芽だから美味しいレシピです。
通年スーパーで手に入る物は中国産などのものが多く、筋っぽくてとてもかたいので個人的には好みません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kookuro
kookuro @cook_40044664
に公開
大学時代取り損ねた管理栄養士免許を一年間猛勉強し今年(平成30年)合格しました!!大阪在住☆子育てひと段落自分磨きにやる気&興味満載の37歳主婦です健康と美容によくて美味しくて簡単という贅沢なレシピを作りたいです♡4年キッチンで勤めていたおそば屋さんを卒業しずっと働きたかった憧れのレストランで新たにパート♪盛りつけの腕を磨きたい☆
もっと読む

似たレシピ