簡単♪失敗知らず♪乾燥大豆の吸水方法♪

ゆかっち230 @cook_40193747
女性に嬉しいイソフラボンをもっと身近に♪
このレシピの生い立ち
季節によって吸水時間が異なるのがいやで、じゃぁ水からお湯ならどーだ!?とやってみたら大成功したので♪
簡単♪失敗知らず♪乾燥大豆の吸水方法♪
女性に嬉しいイソフラボンをもっと身近に♪
このレシピの生い立ち
季節によって吸水時間が異なるのがいやで、じゃぁ水からお湯ならどーだ!?とやってみたら大成功したので♪
作り方
- 1
乾燥大豆を水で洗います(汚れが落ちればOKです)
- 2
鍋に乾燥大豆の4倍の水を入れ、火にかけます
- 3
沸騰してきたら、火を止めます
- 4
蓋をして、そのまま3時間ほど放置します
- 5
大豆を半分に割ってみて、中までふっくらしていたら吸水終了です
- 6
左は吸水前、右は吸水後です
コツ・ポイント
市販の大豆は選別されているので、軽く洗う程度で大丈夫です。
吸水が芯まで出来たかは、半分に割ってみるとわかります。吸水されていないものは、中心部が周りに比べるとふっくらしてないです。
吸水後の大豆は2.2倍の320gほどです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19331392