柿酢で蓮根漬け(御節にも)

リカ&チャコ @cook_40038677
柿酢があれば簡単な1品(*^-^)柿酢は健康維持には良いし蓮根の繊維も!魚の付け合わせやお弁当・御正月にも良いですよ!
このレシピの生い立ち
茹でた蓮根を柿酢等で漬けた簡単なはしやすめかな?柿酢は体に良いですよ!
柿酢で蓮根漬け(御節にも)
柿酢があれば簡単な1品(*^-^)柿酢は健康維持には良いし蓮根の繊維も!魚の付け合わせやお弁当・御正月にも良いですよ!
このレシピの生い立ち
茹でた蓮根を柿酢等で漬けた簡単なはしやすめかな?柿酢は体に良いですよ!
作り方
- 1
蓮根は綺麗に洗って皮をむきます。
- 2
大きさにもよりますが半月かイチョウ切りの薄めに切ります。1~2㎜位。酢水を準備してから切ると良いです。酢水に漬ける。
- 3
●印を合わせておきます。
- 4
お湯を沸かして蓮根を茹でます。食べられる堅さに茹でます。
- 5
笊にあげて水切りします。しっかり水切りしましょう。
- 6
冷める前に3の調味料に漬け込みます。全体に混ぜて漬けこんでおきます。30分~1時間位。3~4日間は冷蔵庫で保存可能です。
- 7
急ぐ時はビニール等に入れて真空状態で10~20分置いておくと良いですよ!
- 8
汁気を切り盛りつけて出来上がりです。
コツ・ポイント
※今回は少量で作っていますが少し多めに作ってタッパーや瓶等に入れて毎日少しづつ食べるのが体には良いですね。
※柿酢がなければ林檎酢や穀物酢でも出来ます。ただし蜂蜜等の甘さは調節してください。
似たレシピ
-
-
-
-
おせち料理に〜れんこんの真っ白甘酢漬け おせち料理に〜れんこんの真っ白甘酢漬け
れんこんのしゃきしゃきした食感を堪能でき、れんこんの真っ白さが見栄えもする一品です。我が家の冬の食卓、おせち料理の定番。 ryoko5 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19332055