プチトマトのあんかけ✿生姜風味

ぽろん526
ぽろん526 @poron526

プチトマトに、生姜風味のあんかけがとろ~り絡みます♬
熱々でも、冷やしても(o^-')b グッ!
このレシピの生い立ち
創作おでんで人気の「トマトおでん」をヒントに、白だしを使って上品でお洒落っぽい1品を考えてみました(。◠‿◠。)

プチトマトのあんかけ✿生姜風味

プチトマトに、生姜風味のあんかけがとろ~り絡みます♬
熱々でも、冷やしても(o^-')b グッ!
このレシピの生い立ち
創作おでんで人気の「トマトおでん」をヒントに、白だしを使って上品でお洒落っぽい1品を考えてみました(。◠‿◠。)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. プチトマト 8個
  2. 生姜(すりおろし 小さじ半分
  3. とろろ昆布 適量
  4. ☆ヤマキ 割烹白だし 大さじ1~1.5
  5. ☆みりん 小さじ1
  6. ☆水 200cc
  7. 【水溶き片栗粉】
  8. 大さじ1
  9. 片栗粉 小さじ1

作り方

  1. 1

    【プチトマトの湯むき】
    ヘタを取り、ヘタの反対側に1センチ位切り込みを入れる。

  2. 2

    沸騰したお湯に①を入れ、皮がめくれてきたら引き上げ、水に漬けて皮をむき、ザルにあげておく。

  3. 3

    鍋に☆を入れ、煮立ったらプチトマトを加え、弱火で5分ほど煮る。
    器にプチトマトを盛る。

  4. 4

    だし汁に生姜を加え、更に水溶き片栗粉を加え、とろみをつける。

  5. 5

    器に盛ったプチトマトにだし汁をひたひたになる位に加え、お好みでとろろ昆布をトッピングする。
    出来上がり♪

コツ・ポイント

トマトは必ず湯むきしてくださいね♬
だし汁が少し多めなので、トマトを足しても良いです。
熱々はもちろんのこと、冷やしても美味しいですよ~❤

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぽろん526
に公開
旦那さん、愛猫♡(故)小太郎14歳 (故)風太19歳、元気いっぱい小雪14歳の5人家族です (*'◡'*)❤レシピは随時見直し、削除もしております。最新のものをご確認下さいm(__)m戴いたつくれぽのお礼に伺えず、すみませんm(__)mいつも本当に有難うございます♡
もっと読む

似たレシピ