圧力鍋で簡単 牛すじのトマト煮

Bearakira
Bearakira @cook_40059962

牛すじをとっても簡単に、美味しく食べるレシピです。
トマトの酸味が美味しさの決め手です。
このレシピの生い立ち
子供のころ、よく牛すじを甘辛く煮たものが食卓に並びました。
この時の味を思い出しながら、洋風にアレンジしてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 牛すじ肉 500g
  2. トマトの水煮缶 1缶
  3. 玉ねぎ 1、2個
  4. ニンニク 3かけ
  5. ごぼう 2本
  6. ショウガ 1かけ
  7. 赤ワイン 200cc
  8. コンソメキューブ 1個
  9. 砂糖 大さじ1
  10. ケチャップ 大さじ1
  11. ローリエの葉 4枚

作り方

  1. 1

    (好みで)ごぼうの皮をむき、水にさらしてあく抜きをします。

  2. 2

    タマネギは大きく切ってしまいましょう。4つ切りです。

  3. 3

    牛すじを下ゆでして、余分な油を抜きます。
    油が多い場合には、2度、3度水を替えてゆでます。

  4. 4

    圧力鍋につぶしたニンニク、薄切りのショウガ、その他、牛すじ以外の材料を入れ、軽く混ぜます。

  5. 5

    最後に、下ゆでした牛すじを一口大に切ったものを入れます。
    フタをして圧力をかけながら弱火で15分煮ます。

  6. 6

    あとは、お皿に盛りつけましょう。

コツ・ポイント

一緒に入れる野菜は何でも大丈夫ですが、牛すじにあうのはゴボウのような強い味がいいと思います。
タマネギのとろとろ感が美味しいので、大きく切るのがこつです。
あと、水煮のトマトは、ホールのものを軽く手でつぶす位が、オススメです!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

Bearakira
Bearakira @cook_40059962
に公開
料理は最高のリラクゼーションです。世界各国の料理を作ってみるのが好きです。
もっと読む

似たレシピ