イタリアーナなズッキーニボード

お気楽人生
お気楽人生 @cook_40042604

ワインのお供に♬
ビールのお供に♬
おもてなしにも♬
前菜の一品としてオススメです(^ ^)

このレシピの生い立ち
以前働いていたイタリアンのお店の前菜のアレンジバージョンです。同じものは作れなかったけどだいぶ似たのが作れたかなと思ってます。

イタリアーナなズッキーニボード

ワインのお供に♬
ビールのお供に♬
おもてなしにも♬
前菜の一品としてオススメです(^ ^)

このレシピの生い立ち
以前働いていたイタリアンのお店の前菜のアレンジバージョンです。同じものは作れなかったけどだいぶ似たのが作れたかなと思ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5コ分
  1. ズッキーニ 3本
  2. ニンニク 1/3コ分
  3. 玉ねぎ 1コ
  4. ピーマン 1コ
  5. ベーコン塊(パンチェッタでも) ひとかたまり分
  6. パン粉 大さじ4〜5
  7. 粉チーズ 大さじ7〜8
  8. オリーブオイル 大さじ1

作り方

  1. 1

    ズッキーニは縦にカットします。

  2. 2

    スプーンでくり抜きます。後ろを少しスライスしておくと座りが良くなり安定します。

  3. 3

    玉ねぎ・ピーマンは細かいみじん切り。厚切りベーコンは5〜7ミリ×3センチ程度の長方形・棒状にカットします。

  4. 4

    大さじ1弱のオリーブオイルとみじん切りニンニクを色がつくまでソテーする。

  5. 5

    3を投入しソテー。パン粉と粉チーズを投入しパン粉を火を通します。

  6. 6

    ボールに移し 冷まします。粗挽きコショウを振っておきます。

  7. 7

    2のズッキーニに6を詰めます。2で出たスライスした部分を千切りにしてトッピングします。(5つ出来ました。)

  8. 8

    パン粉と粉チーズを少々トッピングして、オーブンで焼きます。

  9. 9

    200度で 20分くらい。ズッキーニを触ってみて熱が通っていたらOKです(^ ^)

  10. 10

    今夜の盛り付け例。
    出来上がり♬

  11. 11

    トマトケチャップを飾りでトッピングしても◎
    \(^o^)/

コツ・ポイント

①ベーコンは塊を使って厚みを活かすのがオススメです♬
②玉ねぎやピーマンなど入れるものは何でもOK〜! 細かい細かいみじん切りにするのがポイントです♬
③ズッキーニの底はスライスして安定させるのがコツです♬
④8のトッピングはぜひ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
お気楽人生
お気楽人生 @cook_40042604
に公開
《お弁当作り9年》も卒業。ご飯作りは家族を思い浮かべながら~。母から子へ記録として残したい思いから始めました。美味しいものを食べてる時ってシアワセですよね。みんなも美味しいものでシアワセに包まれますように♡
もっと読む

似たレシピ