ホッとするスープ♪-レシピのメイン写真

ホッとするスープ♪

maru0114
maru0114 @cook_40040646

薄味で上品な味です★
こってり系のオカズのお供にもどうぞ^^♪
余ったら次の日の朝にもどうぞ♪
このレシピの生い立ち
いきつけの焼肉屋さんのスープがとっても美味しくて
その味を表現してみました★

飲んだらホッとする味です♪
寒い日でもこれを飲んだら心から温まります^^

ホッとするスープ♪

薄味で上品な味です★
こってり系のオカズのお供にもどうぞ^^♪
余ったら次の日の朝にもどうぞ♪
このレシピの生い立ち
いきつけの焼肉屋さんのスープがとっても美味しくて
その味を表現してみました★

飲んだらホッとする味です♪
寒い日でもこれを飲んだら心から温まります^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5~6人分
  1. 大根 4分の1
  2. ネギ 3本
  3. 豚バラ肉  100g
  4. 2個
  5. 鶏がらスープの素 大さじ1.5
  6. 塩コショウ 少々
  7. 6カップ
  8. 濃い口しょうゆ 大さじ3~4

作り方

  1. 1

    大根を2~3cmの短冊切りにする。
    ネギを小口切りにする。

  2. 2

    豚肉を一口大に切る。卵2個をボウルに入れかき混ぜる。

  3. 3

    水6カップを沸騰させて、そこに大根を入れて自分好みの固さに茹でる。
    そこに豚肉を入れ火を通す。

  4. 4

    鶏がらスープの素大さじ1.5と
    濃い口しょうゆ大さじ3~4を入れる。(味を見ながら好みの量に調節してください)

  5. 5

    あくを取る。
    (アルミホイルをくしゃくしゃにしてからまた広げて
    スープに載せると、簡単に取れます)

  6. 6

    味を見て塩こしょうして、物足りなければしょうゆを足してください。

  7. 7

    卵を菜箸を伝わせながら少しずつ注ぎいれ、卵が浮き上がってきたら鍋の中を菜箸でかるーく円を描きます。

  8. 8

    ネギを入れ、軽く混ぜて完成です♪

コツ・ポイント

人参やワカメなどを入れても美味しいと思います★
物足りない方は豚肉は別のフライパンでゴマ油こんがりとで焼いてからスープに入れると、
食べ応えがあると思います^^♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
maru0114
maru0114 @cook_40040646
に公開
手軽で美味しいレシピ♪
もっと読む

似たレシピ