鮫のピカタ

うにゃママ
うにゃママ @cook_40038628

ニンニク醤油味なので、ご飯が進みます。 卵+バターでボリュームも出て◎です。
このレシピの生い立ち
安値で売ってるので良く買いますが、洋風な味で食べたかったので。

鮫のピカタ

ニンニク醤油味なので、ご飯が進みます。 卵+バターでボリュームも出て◎です。
このレシピの生い立ち
安値で売ってるので良く買いますが、洋風な味で食べたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人
  1. もうか鮫(
  2. 切り身) 1パック
  3. (SかM玉) 2個
  4. ☆酒 大さじ2
  5. ☆塩 2ふり位
  6. ★醤油 大さじ1強
  7. ★おろし
  8. ニンニク 小さじ1/2
  9. 小麦粉 適量
  10. バター 大さじ1〜2

作り方

  1. 1

    鮫切り身を削ぎ切りにする。 ボウルに入れ、☆を加え、揉み込み10〜15分置く。

  2. 2

    [1]の水気をペーパータオルで拭き取りボウルに入れ★を加えて揉み込み、10分程置く。

  3. 3

    [2]に小麦粉を入れ揉み込む。 フライパンにバターを熱し、1枚ずつ溶き卵をくぐらせた鮫を焼く。

  4. 4

    [3]が両面焼けたら、もう1度、溶き卵にくぐらせ焼く。

コツ・ポイント

下処理した後、塩胡椒・ガーリックパウダー・卵・粉チーズの組み合わせでも美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うにゃママ
うにゃママ @cook_40038628
に公開
娘が専門学校生になり…朝の弁当の支度でバタバタ(^^;時間が出来たから常備菜作りや夕飯の下準備を終わらせたら自分時間に……毎日、娘の日常報告は、欠かさず聞いて、相変わらず、ベタベタ過ごしてます(^_^)V
もっと読む

似たレシピ