ひき肉の簡単・節約ステーキ☆

マムチ V
マムチ V @cook_40039163

ハンバーグ風な、ちょっと豪華に見える節約ステーキです!!
ひき肉を練らないので、手も汚れないよ~!!

このレシピの生い立ち
今日の献立、何にしようかな?って困った時
とりあえず、ひき肉の合いびき肉を1パック買ってきて下さい。
後はね、スプーン1本で、焼くだけだから(笑)

ひき肉の簡単・節約ステーキ☆

ハンバーグ風な、ちょっと豪華に見える節約ステーキです!!
ひき肉を練らないので、手も汚れないよ~!!

このレシピの生い立ち
今日の献立、何にしようかな?って困った時
とりあえず、ひき肉の合いびき肉を1パック買ってきて下さい。
後はね、スプーン1本で、焼くだけだから(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ひき肉合いびき肉 300~400g
  2. フライドオニオン 大2
  3. フライドガーリック 適量
  4. 適量
  5. 黒コショウ 適量
  6. ナツメ 適量
  7. 市販のステーキソース お好きなソースでどうぞ

作り方

  1. 1

    ひき肉はパックのまま、フライドオニオンと塩、ナツメグを入れます。これをスプーンでザクザクっと混ぜましょう。 

  2. 2

    適当に混ざったら、真ん中から割れ目を入れて、2つに分けます。
    ステーキ皿2枚を熱し油をひき、分けたひき肉を乗せます。

  3. 3

    スプーンで押さえつけるように、ハンバーグ型にして下さい。形が整ったら火を弱めて、4分位焼きます。

  4. 4

    上下を返して、更に3~4分焼いて下さい。余分な油は拭き取ってね。
    竹串を刺して、透明な汁が出たら火が通っています。

  5. 5

    市販のステーキソースをかけて、フライドガーリックを乗せたら、黒コショウをかけて出来上がり!

  6. 6

    市販のソースの代わりに、バター醤油でも十分に美味しいですよ。
    付け合わせも、お好きなもので!!

コツ・ポイント

ひき肉を混ぜる時、ハンバーグでは無いので丁寧に混ぜる必要はありません。
スプーンでザックリ混ざればOKですよ。
ステーキ皿は100円均一で売っている、ステーキ皿を使っています。
無い場合は、フライパンで作って下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マムチ V
マムチ V @cook_40039163
に公開
簡単節約料理とアイデア料理を日々研究中です!!ブログ「下町の台所ごはん」にて発信中♪http://momchi.blog37.fc2.com/もしくは、マムチで検索して下さい!!
もっと読む

似たレシピ