作り方
- 1
豆腐の水切りをする。ねぎをきざみ、生姜をすっておく。ボウルに鶏ミンチ・豆腐・ねぎ・生姜・卵・小麦粉・塩少々を入れ混ぜる。
- 2
フライパンに油を引き混ぜたものを均等にのばし入れる。中火でじっくり焼く。
うっすら焦げ目がついてきたら、ひっくり返す。 - 3
大きいので、返せない時は~一度お皿に取り出しフライパンに戻す。じっくり水分がなくなるまで焼くこの時の火かげんは中火弱。
- 4
たれの材料を混ぜ(醤油・砂糖・みりん・酒・旨味調味料)フライパンに入れ、つくねバーグに絡ませる。皿に盛り出来上がり。
コツ・ポイント
たれの水分を飛ばし過ぎないように気をつける。
お好みでとうがらし・マヨネーズをかけて・・どうぞ~
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
青しそ香る!豆腐と鶏挽肉のつくねバーグ 青しそ香る!豆腐と鶏挽肉のつくねバーグ
さっぱりめの豆腐バーグに青しそとすりごまを加えたら、ごはんにぴったりのおかずになりました✿お肉少なめでも満足できますよ♪ ちきちきはぁと -
絶品☆鶏ひき肉と豆腐のつくねバーグ 絶品☆鶏ひき肉と豆腐のつくねバーグ
ヘルシーなのにパンチがある絶品おかずです!甘塩っぱいタレがご飯にとてもよく合います♪おかずにお弁当にぴったりですよ^_^ ヤマユーキッチン -
-
【簡単】大葉のつくねバーグ(15分) 【簡単】大葉のつくねバーグ(15分)
「ハンバーグ」と聞いたら難しいイメージを持った方必見!混ぜて焼くだけ!また、豆腐を入れているので柔らかいです。 なんちゃっ亭 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19337909