絶品☆鶏ひき肉と豆腐のつくねバーグ

ヤマユーキッチン
ヤマユーキッチン @cook_40262187

ヘルシーなのにパンチがある絶品おかずです!甘塩っぱいタレがご飯にとてもよく合います♪おかずにお弁当にぴったりですよ^_^
このレシピの生い立ち
いっぱい食べたい…けど太るのは嫌…という方が多いと思うので、少しでもヘルシーな料理を作ろうと思いレシピを考えました!

絶品☆鶏ひき肉と豆腐のつくねバーグ

ヘルシーなのにパンチがある絶品おかずです!甘塩っぱいタレがご飯にとてもよく合います♪おかずにお弁当にぴったりですよ^_^
このレシピの生い立ち
いっぱい食べたい…けど太るのは嫌…という方が多いと思うので、少しでもヘルシーな料理を作ろうと思いレシピを考えました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜5人分
  1. 鶏ひき肉 600g
  2. 木綿豆腐 300g
  3. ニラ 1束
  4. サラダ油 大さじ1
  5. 【つくねのタネ調味料A】
  6. マヨネーズ 大さじ4
  7. 片栗粉 大さじ2
  8. 生姜チューブ 5cm
  9. にんにくチューブ 5cm
  10. 塩胡椒 小さじ1
  11. 味の素 小さじ1
  12. 【合わせ調味料B】
  13. 醤油 大さじ2
  14. 大さじ4
  15. みりん 大さじ4

作り方

  1. 1

    ボウルにペーパーを敷き、豆腐を入れたら600Wの電子レンジで3分加熱します。

  2. 2

    豆腐の水分を絞り切り、スプーン等で粉々に潰します。粗熱をとります。

  3. 3

    鶏ひき肉、細かく刻んだニラ、調味料Aを加えてよく混ぜます。粘りが出るまでよく混ぜてください。

  4. 4

    合わせ調味料Bをあらかじめ作っておきましょう。

  5. 5

    食べ易いサイズにつくねのタネを丸め、ハンバーグの要領で手の平でペタペタ空気を抜きます。その後、中心に少し窪みを作ります。

  6. 6

    フライパンにサラダ油を引き、つくね同士がくっつかないように並べます。中〜強火で焼いていきます。
    ※タネは全体の約半量分

  7. 7

    これくらいきつね色に焼けたら反対側も焼いていきます。今度はフライパンに蓋をして、弱〜中火で5分程度ゆっくり火を通します。

  8. 8

    合わせ調味料Bを回しかけ、全体にタレが行き渡るようにして炒めます。
    ※調味料は全体の約半量分

  9. 9

    お皿に盛り付けたら完成です♪
    フライパンに残ったタレを少しかけて食べてください^_^

コツ・ポイント

豆腐の水分をしっかり抜くことが大切です!抜かないとベチャッとした口当たりになります。

豆腐の粗熱を取ってから混ぜることで、鶏ひき肉の脂が流出するのを防ぎます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ヤマユーキッチン
に公開
『手軽で美味しい』をモットーに、美味しい料理を紹介していきたいと思います!いつも一度にたくさん作るので、レシピの分量は基本多めです(笑)2019年6月から始めたばかりの初心者ですが、皆様のコメントを励みに頑張ります!Twitterもやってるので、「ヤマユーキッチン」または、以下のURLで検索・フォローをお願いします!→https://twitter.com/@EsmDYNLgPIYBovY
もっと読む

似たレシピ