絶品☆鶏ひき肉と豆腐のつくねバーグ

ヤマユーキッチン @cook_40262187
ヘルシーなのにパンチがある絶品おかずです!甘塩っぱいタレがご飯にとてもよく合います♪おかずにお弁当にぴったりですよ^_^
このレシピの生い立ち
いっぱい食べたい…けど太るのは嫌…という方が多いと思うので、少しでもヘルシーな料理を作ろうと思いレシピを考えました!
絶品☆鶏ひき肉と豆腐のつくねバーグ
ヘルシーなのにパンチがある絶品おかずです!甘塩っぱいタレがご飯にとてもよく合います♪おかずにお弁当にぴったりですよ^_^
このレシピの生い立ち
いっぱい食べたい…けど太るのは嫌…という方が多いと思うので、少しでもヘルシーな料理を作ろうと思いレシピを考えました!
作り方
- 1
ボウルにペーパーを敷き、豆腐を入れたら600Wの電子レンジで3分加熱します。
- 2
豆腐の水分を絞り切り、スプーン等で粉々に潰します。粗熱をとります。
- 3
鶏ひき肉、細かく刻んだニラ、調味料Aを加えてよく混ぜます。粘りが出るまでよく混ぜてください。
- 4
合わせ調味料Bをあらかじめ作っておきましょう。
- 5
食べ易いサイズにつくねのタネを丸め、ハンバーグの要領で手の平でペタペタ空気を抜きます。その後、中心に少し窪みを作ります。
- 6
フライパンにサラダ油を引き、つくね同士がくっつかないように並べます。中〜強火で焼いていきます。
※タネは全体の約半量分 - 7
これくらいきつね色に焼けたら反対側も焼いていきます。今度はフライパンに蓋をして、弱〜中火で5分程度ゆっくり火を通します。
- 8
合わせ調味料Bを回しかけ、全体にタレが行き渡るようにして炒めます。
※調味料は全体の約半量分 - 9
お皿に盛り付けたら完成です♪
フライパンに残ったタレを少しかけて食べてください^_^
コツ・ポイント
豆腐の水分をしっかり抜くことが大切です!抜かないとベチャッとした口当たりになります。
豆腐の粗熱を取ってから混ぜることで、鶏ひき肉の脂が流出するのを防ぎます!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単★ひじきと葱の鶏挽肉照焼つくねバーグ 簡単★ひじきと葱の鶏挽肉照焼つくねバーグ
ジューシーなので物足りなさを感じません。ひじきや豆腐が苦手なお子様でもペロリと食べちゃうヘルシーハンバーグ♪ スポンジマム★ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20748222