大根の田楽鍋

おむすびやま
おむすびやま @cook_40039390

大根のおいしさが味わえるあったか~い鍋です。 鳥味噌をつけていただきます。ヘルシーだからダイエットメニューですね!
このレシピの生い立ち
自分の畑で収穫した大根です!冬のおいしい大根をたっぷり食べたいと思い、大根メインのお鍋を作りました。

大根の田楽鍋

大根のおいしさが味わえるあったか~い鍋です。 鳥味噌をつけていただきます。ヘルシーだからダイエットメニューですね!
このレシピの生い立ち
自分の畑で収穫した大根です!冬のおいしい大根をたっぷり食べたいと思い、大根メインのお鍋を作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大根 1本
  2. 米のとぎ汁 適宜
  3. 昆布 15cm
  4. こんにゃく 1枚
  5. 水菜 1束
  6. 小さじ2
  7. 醤油 大さじ2
  8. 鶏ひき肉 150g
  9. ごま 大さじ1
  10. ■味噌 大さじ6
  11. ■砂糖 大さじ3
  12. ■みりん 大さじ1
  13. ■酒 大さじ1
  14. ■豆板醤 小さじ1

作り方

  1. 1

    大根は5cmの厚さに切り、皮をむく。

  2. 2

    大根を米のとぎ汁で下ゆでをして、煮立ったら火を止め、大根を取り出す。

  3. 3

    こんにゃくも、ひと口大に切り、下ゆでする。

  4. 4

    鶏味噌をつくる。
    ごま油で鶏ひき肉を炒め、色が変わってきたら、■の調味料を加えて弱火で練り上げる。

  5. 5

    土鍋に昆布を敷き、大根、こんにゃくを入れてかぶるくらいの水を注ぎ、塩、醤油を加えて火にかけ、大根が柔らかくなるまで煮る。

  6. 6

    水菜は、最後に鍋に入れ、さっと煮る。
    4の鶏味噌を鍋の汁と絡ませながら食べる。

  7. 7

コツ・ポイント

大根は、米のとぎ汁(なければ、米粒大さじ1を加えてもよい。)で下ゆでをすると、アクが取れ、甘みが引き立ちます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おむすびやま
おむすびやま @cook_40039390
に公開
仙台在住で男の子2人(6歳&2歳)のママです。幼稚園のお弁当と旦那のおつまみを頑張って作ってます!!野菜大好き☆畑を借りて野菜作りに挑戦中!!
もっと読む

似たレシピ