おいしい朝ごはん♪ツナマヨおにぎり

ゆるプリン
ゆるプリン @cook_40054364

朝ごはんに握りたてツナマヨおにぎりなら、美味しすぎて目が覚めるよ。

このレシピの生い立ち
子供が大好きなツナマヨ。少し醤油を加えるといいと友人に教わりました。巻き寿司の具にしてもgood。
今回ラップで握るおにぎりを紹介しましたが、ビニール手袋で握るおにぎりはコチラ→おいしい朝ごはん♪すじこおにぎり レシピID:20404356

おいしい朝ごはん♪ツナマヨおにぎり

朝ごはんに握りたてツナマヨおにぎりなら、美味しすぎて目が覚めるよ。

このレシピの生い立ち
子供が大好きなツナマヨ。少し醤油を加えるといいと友人に教わりました。巻き寿司の具にしてもgood。
今回ラップで握るおにぎりを紹介しましたが、ビニール手袋で握るおにぎりはコチラ→おいしい朝ごはん♪すじこおにぎり レシピID:20404356

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. ご飯 3合
  2. はごろもフーズ シーチキンL 1缶
  3. マヨネーズ 大さじ2
  4. 醤油 小さじ1

作り方

  1. 1

    マヨネーズに醤油を加え、よく混ぜます。

  2. 2

    箸などでシーチキンを取り出し、マヨネーズに加えます。

  3. 3

    よく和えておにぎりの具にします。

  4. 4

    机にラップを広げ、しゃもじでご飯をのせます。

  5. 5

    中心に具をのせます。

  6. 6

    具が隠れるようにご飯をのせます。

  7. 7

    ラップを手前から向こう側に二つ折りにします。

  8. 8

    一旦ここで左右から手で包み込み、おにぎりの形にギュッとまとめます。

  9. 9

    ラップを広げてごま塩を振ります。

  10. 10

    ラップの奥を持って手前に倒し、おにぎりの裏側にもごま塩を振ります。

  11. 11

    もう一度そのラップで包んで、軽く握って形を整えます。ラップを外して、海苔を巻いて出来上がりです。

  12. 12

    お弁当にする時は、ラップに包んだまま持って行き、食べる直前で海苔を巻くと、パリパリで美味しいです。

コツ・ポイント

はごろもフーズのシーチキンLは、身が大きめで形がしっかりしており、そのまま食べても十分美味しいです。
油分が多いとおにぎりが崩れやすくなるので、油があまり入らないようにします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆるプリン
ゆるプリン @cook_40054364
に公開
食べ盛り中高生3人の子供がいる40代の主婦。趣味は家庭菜園。埼玉在住。5人家族。我が家で作り続けている、家族に評判の良い定番メニューを紹介してます。ダイエットメニューにしたいのだけど、つい子供の好きな肉料理やお菓子を作って一緒に食べてしまう…。
もっと読む

似たレシピ