天然真鯛で作る鯛めし♪
釣った真鯛を炊飯器で鯛めし・・美味しいよ~
うん・うまい!!
このレシピの生い立ち
真鯛(手のひらサイズ)が釣れたので鯛めしを作りました。
作り方
- 1
釣った真鯛
- 2
真鯛は鱗を落とし、エラと内蔵を取り出し綺麗に洗う
- 3
両面に飾り包丁を入れる
- 4
焦げ目が付く程度に焼く
- 5
米2合を研ぎ1時間置き、お酒・醤油・塩・味醂・昆布茶・生姜を入れ、適量まで水を入れる
- 6
焼けた真鯛を炊飯器に入れスイッチON
- 7
30~40分でできあがり~~
- 8
骨を取り除いて混ぜあわせる
- 9
好みの薬味を加えて完成(今回は三つ葉)。味醂を大さじ1.0杯入れてしまったので、少し甘目に。0.5杯で・・
コツ・ポイント
①真鯛のエラと内蔵は取り出しきれいに洗う
②香ばしさを出す為焦げ目が付く程度に焼く
③味の調整は少しうす味にし、茶碗に盛った後お醤油をポトリでお好みに
④薬味は季節・お好みでお好きな物を‥ワサビ醤油もイケルかな
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19342054