✿おうちで簡単❀ジュ~シィ~餃子✿

キョク
キョク @miyumedesu

ご家庭でも肉汁餃子の出来上がりヽ(^。^)丿このままでも食べられますし、酢&醤油&ラー油で召し上がっても❤
このレシピの生い立ち
肉汁が出る餃子がなかなか自宅ではできないので、いろんな人の話を参考にして、自己流に作りました(人´ェ`*)

✿おうちで簡単❀ジュ~シィ~餃子✿

ご家庭でも肉汁餃子の出来上がりヽ(^。^)丿このままでも食べられますし、酢&醤油&ラー油で召し上がっても❤
このレシピの生い立ち
肉汁が出る餃子がなかなか自宅ではできないので、いろんな人の話を参考にして、自己流に作りました(人´ェ`*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

150個
  1. 250cc
  2. ◎ウェイパー(又は中華鶏ガラスープの素など) 小1
  3. ゼラチン粉 5g
  4. 餃子の皮 150枚
  5. 豚ひき肉 1キロ
  6. 白菜 2分の1個
  7. ☆塩 小1
  8. ニラ 2把
  9. ○生姜(摩り下ろし) 30g
  10. ○にんにく(微塵切り) 小2程度
  11. ○胡椒 多め
  12. ○砂糖(隠し味) 小2分の1
  13. ○ウェイパー(又は中華鶏ガラスープの素など) 小2
  14. ごま 小2
  15. ○酒 小2
  16. 片栗粉 大2
  17. ○塩 小2分の1
  18. ○醤油 小2

作り方

  1. 1

    <事前準備>◎の材料を温めてゼラチンを溶かす。冷ましてからこぼれないような器に入れて、冷蔵して固めておく。

  2. 2

    白菜は微塵切りにして、塩振ってしばし置く。水気を絞る(カサカサにまでは絞らない、若干水分は残る微妙な具合で)

  3. 3

    ○を入れる。

  4. 4

    予めこねておいた豚ひきと、微塵切りにしたニラも入れて、よくこねる。

  5. 5

    餃子の皮でタネを包むが、その時に小指の爪程度の冷やしておいたゼラチンも包む。

  6. 6

    包み方は両方から3つくらい、ひだ作る。

  7. 7

    焼く時はフライパンにサラダ油入れて、餃子を全体に並べていい感じの焦げ目がついたら、蓋して水50CC入れて3分中火で焼く。

  8. 8

    出来上がりです❤

  9. 9
  10. 10
  11. 11

コツ・ポイント

どなたでもジュ~シィ~な餃子が作れますヽ(´▽`)/~❤

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
キョク
キョク @miyumedesu
に公開
今日が良い一日でありますように☆~*~★~*~☆フォロワーの皆様やつくれぽを下さる皆様には、日々感謝しています•*¨*•.¸¸♬
もっと読む

似たレシピ