レンジで簡単☆にんじんの白和え

m@n@
m@n@ @cook_40045060

15/2/25 話題入り80感謝♡
ごまの風味が豊かな、ホっとする優しいお味の白和え。にんじんたっぷり食べられます♪
このレシピの生い立ち
賞味期限間近の木綿豆腐と、買い置きしすぎてしまったにんじんを消費するために作りました♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3~4人分
  1. にんじん 大1本(150gくらい)
  2. 豆腐(絹でも木綿でも) 150g
  3. ★白ねりごま 大2
  4. ★醤油 小1
  5. ★砂糖 小1
  6. ★塩 適量

作り方

  1. 1

    木綿豆腐は水切りしておく。

  2. 2

    にんじんは細切りにし、ラップで包んでレンジで3分加熱。

  3. 3

    ボウルに木綿豆腐を崩して入れ、★の材料も加えて、滑らかになるまでよく混ぜ合わせる。

  4. 4

    にんじんを加えて和えればできあがり♪

コツ・ポイント

◆豆腐の水切りは、キッチンペーパーで包んでレンジで2分加熱し、そのまましばらく冷蔵庫に置いておくと簡単にできます。
◆薄味だと思いますが、醤油を増やすと色が濃くなってしまうので、あとはお塩で調整してください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

m@n@
m@n@ @cook_40045060
に公開
10才長女、7才長男、夫、私の4人家族。『ヘルシー&体に良くて、なおかつ美味しい』を心がけています♪なるべくレシピのカロリーと塩分も記載していきたいと思います。ただいまコメ欄お休み中です。✿美味しく食べてダイエット部No.36 ✿酵母の会No.35
もっと読む

似たレシピ