げんげのマリネ

ヤシの木仕立て @cook_40094884
コラーゲンのかたまり、げんげを湯がいてマリネにしてみたら、くさみもとれて食べやすくなりました
このレシピの生い立ち
メチャクチャ安いので、いろいろ作ってみてます。
これが一番、家族ウケしましたので載せてみました( ・∇・)
作り方
- 1
げんげは、頭とシッポの先をとりのぞいて食べやすい大きさにぶつ切りに
- 2
左下の穴のところで切ると、内臓処理がしやすいです。
- 3
処理済みのげんげを買ってきても、②を開くとこのようになってるので、包丁で黒い部分をこすりとります
- 4
きれいになりました( ・∇・)
- 5
あとの部分は骨の近くまで切り込みを入れるだけで⭕。骨があっても平気なら、この切り込みもなくても⭕です
- 6
塩水で軽く洗います
- 7
お鍋にお湯を沸かして、塩ひとつまみと、あれば、風味付けに白ワインを少々
- 8
あまり極端にぐらぐらさせないように、茹でます。2分くらい
- 9
少し冷ましたら、とれる骨はとりますが、シッポに近い方は柔らかいので、食べちゃう人もいます。
- 10
切り込みのところから骨抜きを使えばすぐに取れます
- 11
★の材料を混ぜてマリネ液を作りますが、市販のイタリアンドレッシングでも充分( ・∇・)。
- 12
容器にげんげを並べて、玉ねぎスライスや、ピーマンや、お好きな野菜、ハーブをのせて
- 13
オリーブ油をかけて、一晩冷蔵庫で。
- 14
ヒレがトロトロにゼリー状になります。つるんと召し上がれ( ・∇・)
コツ・ポイント
内臓が少しでも残ると臭みがあるので、きれいに取り除いて洗うこと。ぐらぐらしすぎるとヒレが全部溶けてしまうので、中火で優しく。火が通ったらすぐにお湯から出すように。
似たレシピ
-
-
-
オーブンで簡単☆海老のマリネグリル オーブンで簡単☆海老のマリネグリル
マリネしておけば後は焼くだけでしっとりプリプリな海老グリル♡熱々を頬張りたいから殻剥いちゃいました!でも有頭なので旨旨♬ kebeibiko -
-
-
-
かぼちゃと新玉ねぎのバルサミコマリネ かぼちゃと新玉ねぎのバルサミコマリネ
美肌効果の高いかぼちゃと今が旬のみずみずしい新玉ねぎを使ったバルサミコ酢のさっぱりマリネ♡お肉の添え物にも! まゆちんキッチン -
-
にんじんのハーブマリネ にんじんのハーブマリネ
にんじんの苦手な方も、これならいけるかも!!!しんなりするまでハーブ入りのドレッシングに漬け込むことで、独特の香りが消えて食べやすくなります。 イ・ズー -
-
ハチミツが隠し味。新玉ねぎのカレーマリネ ハチミツが隠し味。新玉ねぎのカレーマリネ
サンドイッチに。カレーやお肉料理に添えて。旬の玉ねぎは最強の毒素排出パワー!常備菜のはずがあっという間に完売しちゃう。 くみんちゅキッチン
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19348755