☆圧力鍋で離乳食を☆野菜ストック

smile-mam
smile-mam @cook_40043312

子供に野菜をたくさん食べさせよう!もぐもぐの練習にもなりますよ^^
このレシピの生い立ち
野菜を柔らかく煮るのは時間がかかる・・・そこで、圧力鍋で作ったら理想の「歯茎でつぶせる」やわらかさに!たくさん作っておけば、赤ちゃんを待たせることなくすぐに野菜たっぷりの離乳食ができます!!

☆圧力鍋で離乳食を☆野菜ストック

子供に野菜をたくさん食べさせよう!もぐもぐの練習にもなりますよ^^
このレシピの生い立ち
野菜を柔らかく煮るのは時間がかかる・・・そこで、圧力鍋で作ったら理想の「歯茎でつぶせる」やわらかさに!たくさん作っておけば、赤ちゃんを待たせることなくすぐに野菜たっぷりの離乳食ができます!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 人参 適量
  2. 大根 適量
  3. アスパラ 適量
  4. トマト 適量
  5. 玉ねぎ 適量
  6. キャベツ 適量
  7. えのき 適量

作り方

  1. 1

    人参・大根・玉ねぎ・アスパラは1㎝角ぐらい。キャベツ・トマト・えのきは細かく刻む。
    野菜の量はお好みで。

  2. 2

    切った野菜をすべて圧力鍋に入れて、水をひたひたぐらいに入れる。

  3. 3

    Hiにセットし中火にかけ、蒸気が出たら弱火にして5分。火を止め、おもりが下がったら完成!

  4. 4

    野菜をザルにあけ、スープと分ける。製氷皿に入れて、冷凍保存します。

  5. 5

    スープも冷凍して、使います。

  6. 6

    ストックキューブにひき肉を加えて、片栗粉でとろみをつけました。砂糖としょうゆで軽く味付けしています。

コツ・ポイント

月齢によって野菜の大きさを変えると良いと思います。ウチでは、この冷凍した野菜とスープのキューブに豆腐やひき肉、ツナなどを加えてひとつのおかずにしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
smile-mam
に公開
1歳の女の子のママです♪家族の「美味しい!!」の言葉を聞くために毎日お料理に励んでいます!
もっと読む

似たレシピ